【編集】
2008年 <<LAST  1月  NEXT>>

  2008年1月29日(火)   ★昨年より国内登録に向け奮闘していましたフェアレデーSPL213ですが、本日漸くナンバーが付きました。
■昨年よりご紹介していますダットサンフェアレデーSPL213(昭和36年式)ですが、待望のナンバ−が本日付きました。つきなみですが勿論希望ナンバーで[213]で取得。国内新規登録になりますので検査も3年取得です。悪戦苦闘いたしましこのSPL213ですが、検査取得が終わってしまいますとあっと言う間の出来事の様に思えますが、色々な方々にご協力いただきました事だけは改めて感謝しております。
■現オーナーの笠形温泉[想い出博物館]の貸し出し了解も得ましたので、今年4月当店開催予定の旧車イベントにお披露目予定です。また、その時までは当店に保管していますのでお気軽に見にきてください。
▲top

  2008年1月26日(土)   ★販売車ではございませんがポルシェ996ターポの紹介です。
■何時もお世話になっています姫路市にお住まいのF氏がつい最近に購入されたポルシェ996ターポです。ノーマルでは有りません、馬力も550PSにチューンされているとのことで、先ず乗る機会もございませんので遠慮がちに運転席に座らせていただきました。■持主曰く、普通に速いとのことですがそうでしょうね。それにしましても凄い車です。
▲top

  2008年1月26日(土)   ★昨日、問題が発生いたしましたハコスカ2000GTですが、修理が完了しまして今回は納車をさせていただきました。
■この度は本当に申し訳ございません。検査取得までは全く問題の無かったハコスカですが、お持ち帰り日に問題が発覚しまして内心はホットしております。一日お預かりさせていただき、念の為に何度と無くテスト走行を行いましたが、特に不都合も無くこれで安心してお渡しが出来ます。よってご自宅まで納車させていただきました。
▲top

  2008年1月25日(金)   ★本日ハコスカ2000GTを引き取りに来て頂きました。
■昨日漸く新規検査取得が完了いたしましたスカイラインですが、本日ご購入者様(I氏)が引き取りに来ていただき、喜んで乗って帰られました。しかし1本の電話が、途中で止まってしまったとのことで、念の為積車で即止まっておられるところまで行かせていただきましたが、本日は特別寒い中お待ちいただき申し訳ございませんでした。確認いたしますとガソリンが流れていません。一旦、当店まで持ち帰りをさせていただくことになりました。
■持ち帰リ後即原因追求をいたしますと、何とガソリンタンクに付いているホースの付け根がぐらぐらになってそこが要因だと判明いたしました(画像参照)。これもまた、宮本自動車さんにご無理をお願いしましてぐらぐら部を溶接で固定いただきました。念の為にガゾリンのタンク内の洗浄とホースの交換を行いこれで先ずは一安心となりました。
▲top

  2008年1月22日(火)   ★個人販売車輌スズキキャリィ(ST30)2サイクル 昭和60年式のご紹介をさせていただきます。
■スズキキャリィトラック(ST30)2サイクル/昭和60年式/ホワイト/4速/検査21年5月/現時点走行:43,000km。
■装備:アルミ以外フルノーマル/各機関良好/ボディーOP済み/アルミエンケイマグ(別途ノーマルホイール・タイヤ付)/検査21年5月まで付が魅力!綺麗なスズキキャリィ(ST30)2サイクルをいかがですか。
■個人販売に付き現状販売車輌となります。車輌本体価格:170,000円 ■(注)個人所有車輌につき現車は当店にはございません。兵庫県加西市在住の個人所有車のご紹介です。詳しくは当ホームジの個人販売車輌欄をご覧いただければ幸いです。宜しくお願いいたします。


▲top

  2008年1月19日(土)   ★来週の検査取得まで整備継続していますスカイライン2000GTです。
■来週の水曜日に姫路陸自にて検査取得予定のスカイライン2000GTです。ほぼ整備が完了いたしました。今回オーナーになられるI氏がお知り合いの塗装屋さんでワタナベホイールを塗装に出されておられましたが、綺麗に塗装が出来上りお持ちいただきました。この際タイヤも入替えのご希望がございましたので当店でネオバを購入させていただき装着が完了いたしました。■アルミとタイヤの装着だけで以前とはかなり雰囲気が変わり良くなったと思いませんか。
▲top

  2008年1月18日(金)   ★クラウンバン2000DX(MS66V) 昭和49年式が入庫いたしました。
■クラウンバン2000DX(MS66V)/昭和49年式/ホワイト/コラム3速/検査:20年9月/走行:93,000km
■装備:各機関良好/内外装共上質/足回り強化(車高ダウン)・社外オーディオー付以外基本的にはオリジナル/ボディーに若干の錆び浮きはございますが気になる程度では無いと思います/フロントベンチシート(一部)・ダッシュ割れ有り/クロモドラ14インチホイール装着(ノーマルホイール・キャップ付)/各機関良好・ボディー状態も上質な通称クジラクラウン希少車をいかがですか。■先ずは、最新情報車輌としてお知らせいたします。その他詳細等はお気軽にお問合せください。
▲top

  2008年1月17日(木)   ★個人販売車輌フェアレディ2by2・200ZR-U(PGZ31) 最終型昭和62年式のご紹介をさせていただきます。
■フェアレディ2by2・200ZR-U インタークーラーターボ(PGZ31)/昭和62年式/シルバーM/5速/検査20年5月/走行:不明/装備:フル装備・ハンドル以外フルノーマル/各機関良好(但し運転席パワーウインドー不良)/内外装共程度良好/ボディーに錆びは見当たりませんが、バンパー傷・それなりのヤレはございます。
■個人販売に付き現状販売車輌となります。車輌本体価格:260,000円 ■(注)個人所有車輌につき現車は当店にはございません。兵庫県姫路市在住の個人所有車のご紹介です。詳しくは当ホームジの個人販売車輌欄をご覧いただければ幸いです。宜しくお願いいたします。

▲top

  2008年1月16日(水)   ★漸くダットサンフェアレデ−SPL213の予備検査取得が完了いたしました。
■昨年末より新規国内登録にむけ動いておりましたダットサンフェアレデ−SPL213ですが、漸く本日予備検査取得が完了いたしました。後はリサイクル料金が発行となりましたら検査登録のみで、待望の国内登録が完了となります。ここまで来るのに思いもよらない諸問題が発生いたしましたが、振返れば色々な勉強をさせていただきました。登録完了後はまた笠形温泉想い出博物館での展示車輌となりますが、それまでに一度は(当店の開催イベント)に参加させていただければと笠形温泉想い出博物館と交渉中です。

▲top

  2008年1月16日(水)   ★オーナー様よりTE27トレノに藤壺ステンマフラーの取付依頼が有りましたので、取付をさせていただきました。
■前期型(TE27)スプリンタートレノの藤壺ステンマフラー取付依頼が有りましたので本日取付をさせていただきました。購入されたマフラーは後期型用で前期型に取付の場合、マフラーの取付ステの加工とミッションの何処かが干渉すると以前も同じマフラーを購入されて取付された方から聞いておりましたのである程度覚悟をしていましたが、取付を開始いたしますと簡単な加工のみで取付ができました。序でにタコ足もブラストを行い、耐熱スプレーで綺麗に塗装を行いました。■音は勿論、吹けも良くなりオーナー様は大満足で帰られました。当店も嬉しい限りです。
▲top

  2008年1月15日(火)   ★個人販売車輌プリンスグロリア4D2000スーパーDX(HA30) 昭和45年式のご紹介をさせていただきます。
■プリンスグロリア4D2000スーパーDX(HA30)/昭和45年式/ホワイト/4速/検査21年5月/走行:32,000km(?)/装備:ソレックス40Φ・タコ足・ステン50Φマフラー交換/足回り車高ダウン以外、基本的にオリジナルを保っています/各機関良好/内外装共良好(バンパー若干錆び有り・一部錆び発生箇所有り・内装運転席破れ有り)/それ以外は結構シッカリとした状態です/若干スペアーパーツ付/希少人気車(通称タテグロ)です。
■(注)個人所有車輌につき現車は当店にはございません。兵庫県姫路市在住の個人所有車のご紹介です。詳しくは当ホームジの個人販売車輌欄をご覧いただければ幸いです。宜しくお願いいたします。
▲top

  2008年1月14日(月)   ★レーシーなホンダS600(AS285) 昭和40年式が入庫いたしました。
■ホンダS600(AS285)/昭和40年式/4速/ホワイト/検査20年4月/走行不明。■装備:エンジンS800用登載(オーバーザイズピストン組込)/ミッション・デフS800用/京浜CRキャブ/オイルクーラー/(F)ブレーキディスク化/足回り強化/リアスタビピロ化/ラジエーター大容量交換(電動ファン取付)/点火系・ブレーキマスター社外品取付/SSRアルミ14インチ(別途ワタナベ1セット付)/各機関良好/ボディー、一部錆び発生箇所はございますが全体的にはシッカリとしています/結構社外品取付にて、オリジナル・ノーマル重視をお探しの方には不向きなホンダS600となりますが、走りを追求される方はもってこいのS600です。一時期、鈴鹿でレース車輌としも使われていました。■先ずは、最新情報車輌としてお知らせいたします。その他詳細等はお気軽にお問合せください。
▲top

  2008年1月10日(木)   ★知人より委託販売でお預かりしていましたホンダオブアメリカアコードワゴンが売却となりました。
■知人より委託販売でお預かりしていましたホンダオブアメリカアコードワゴン2.2Vi(E−CE1)/平成9年式/ホワイト/AT/検査:20年10月/走行:146,000kmの車輌ですが売却となりました。当店販売車輌としては高年式で不得意車でもありましたが、検査付き・タイヤ新交換が唯一魅力な車でした。当店が何時もお世話になっていますお客様(F氏)がご自身の会社の営業車に使用されると言うことでご購入いただきました。売却となり何故かホットしておりますが、実は無理やりお勧めいたしました。
▲top

  2008年1月8日(火)   ★引き続きスカイライン2000GTのご紹介をさせていただきます。
■塗装が出来上がり再入庫後、お待ちいただいていた方数名にご来店いただきました。そのうちの一名の方に商談が決まり商談中となりました。有難うございます。
■よって急きょ不都合箇所の点検を開始いたしました。以前にも紹介をさせていただきましたが、ボディーは極めて上質な車ですが10年以上車庫保管されていましたので、いざリフトアップを行いますとブッシュ関連が全滅の状態です。よってボールジョイント・ロッドジョイント・スタビのブッシュを全て新交換いたしました。幸いにもジョイントにガタは有りませんので、ブッシュの交換のみで済みました。その他も念の為に点検継続をしています。
▲top

  2008年1月6日(日)   ★昨年最新情報車輌としてお知らせいたしましたスカイライン2000GTの塗装が漸く完了いたしました。
■スカイライン4D2000GT(GC10)/昭和46年式/シルバーM/4速/抹消登録/走行:82,000km/装備:2オーナー/アルミ・マフラー以外フルノーマル・オリジナル/内外装共上質/メーター走行上は8.2万kmですがエンジンは積替/ボディー状態に付きましては、若干の粗はございますが今まで当店入庫ハコスカのなかでも最も状態の良い車輌です/フロアーもシッカリとし錆びはございません/内装もダッシュ割れも無くシートも破れ無し/機関良好/クーラー付き(クーラーベルト無しにて)作動は未確認/足回りカヤバ強化組込/ワタナベホイール・デュアルマフラー装着/程度必見車輌!!
■再度最新情報車輌としてお知らせいたします。お気軽にお問合せください。
▲top

  2008年1月5日(土)   ★年末から悪戦苦闘していましたフェアレデーSPL213ですが漸く検査取得が可能な状態になりました。
■年末から悪戦苦闘していましたフェアレデーSPL213ですが多数の方々の協力をいただき漸く検査取得が可能な状態になりましたが、年末に大変な事態が発生いたしました。トーションバーと連結していますメインボルトが折れてしまい全く抜けません。一旦トーション側を切断して再度ボルトを開け直すことにしましたが、手作業でドリルで穴を空け直し開始、ところがドリルの刃が直ぐに焼けてしまい全く穴が開きません。この作業に見かねた野○氏と内○氏が色入な道具をご持参いただき、漸く元来のボルトサイズまで開け直しができました。また、折れてしまった特殊ボルトは内○氏が旋盤でワンオフで製作していただきました。本当に助かりました。
■序でに、スタビ・足回り関連のブッシュもかなりの劣化がありましたので、換えられる箇所のブッシュも全てワンオフ製作のウレタンブッシュに交換いたしました。■この作業のおかげで、他の作業が殆ど中断してしまし反省をしています。しかしながら、多くの方に援助いただき心より感謝いたします。
▲top

  2008年1月4日(金)   ★明けましておめでとうございます★
■明けましておめでとうございます。旧年中は皆様方には一方ならぬご愛顧を賜り感謝申しあげます。本年も何卒宜しくお願い申しあげます。今年1年が皆様方にとってご多幸の年となりますようお祈り申しあげます。
■本日 1月4日(金曜日)より通常営業をいたしております。是非、ドライブがてらお越しください。



▲top
CGI-design