【編集】
2007年 <<LAST  10月  NEXT>>

  2007年10月30日(火)   ★11月度各地開催旧車イベント情報をお知らせいたします。
■11月4日(日曜日)E7#西ミーティング(主催ナナマルカローラ保存会)場所:笠形温泉せせらぎの湯駐車場。
★当店もデモカーにて出展参加させていただきます。

■第6回ワンディ・オールドカーズ・フェスティバルin四国(レトロな昭和車・懐かしの名車500台が大集合!!)
★当店もショップブースをお借りしましてデモカーの出展と旧車部品ガレージセールを行います。

★皆様、ご都合が宜しければ是非ご見学にお越しください。
▲top

  2007年10月25日(木)   ★三菱デリカスペースギア2400エクシード4WD 平成6年式が売却になりました。
■特にこちらのコーナーで紹介させていただく車ではありませんが、三菱デリカスペースギア2400エクシード4WDを前日下取りで購入させていただき店頭で販売しておりました。外装は若干ヤツレが有りますが、最新オーディオ取付・ツインルーフ・社外フォグランプ等装着。機関はいたって快調でこれからの季節には最適な車です。プライスも他店のプライスを参考にリーズナブルな価格で道路から一番目立つ場所に置いていました所、昨日売却となりました。
▲top

  2007年10月24日(水)   ★ユーザー車検の依頼。
■今週は現行車のユーザー車検依頼が2件ございます。その内の1台三菱パジェロミニです。やはり当店から見れば現行車と言う位置付けの車でしょうか、何時も思う事ですが旧車の検査に比べ気苦労が少なく簡単に検査取得が出来ます。
■皆様、当店は勿論旧車販売をメインとしておりますが、結構現行車のユーザー車検依頼もお引き受けをさせていただいております。何時でもお気軽にご相談ください。

▲top

  2007年10月21日(日)   ★本日、第10回目となる【旧車の集い】イベントに参加いただき有難うございました。お礼申しあげます。
■市川町文化センターにて開催いたしました第10回目となる 『 旧車の集い スワップミート&ガレージセール 』に参加いただき心より感謝申しあげます。早朝からのイベント開催にもかかわらず遠方より多数の方々にお越しいただき、本日も盛大なイベントが開催出来ました事、この場をお借りしまして改めて御礼申しあげます。また、今回のイベントが晴天にも恵まれ盛大に運営できましたのも一重に参加いただきました方々に支えられての開催であることは言うまでもありませんが、イベント当日の運営にあたり事務局の力不足を影より(ご尽力)バックアップいただきましたスタッフの皆様と駐車場警備にご協力いただきました市川町甘地自治会(ブラックパワーズ)の皆様、今回の開催場所を提供いただきました市川町文化センター様に改めて御礼申しあげます。これからも旧車を愛し、末永く維持していく者同士の親睦を深めていけるこの様な場を企画して参りますので次回も是非多くの方々の参加をお待ちしております。
【先ずは本日ご参加いただいた方々の集合写真を搭載させていただきました。】
■今回の開催風景は【イベントのご案内】に早急にアップさせていただきますので、もうしばらくお待ちください。
▲top

  2007年10月20日(土)   ★いよいよ明日になりました、平成19年10月21日(日)市川町文化センターにて第10回目となる旧車の集いを開催いたします。
■平成19年10月21日(日)市川町文化センターにて開催します第10回目となる【旧車の集い スワップミート&ガレージセール】ですが、早いもので明日となりました。早々より多くの参加申し込みをいただき、この場をお借りしましてお礼申し上げます。
■是非、ドライブがてらご家族・ご友人をお誘いの上 見学にお越しください。モラルを守り、楽しいイベントにさせていただく様、スタッフ一同頑張って計画しておりますのでお楽しみに。
■(注)イベント会場を公共施設使用の為イベント当日の参加者様の開門はAM7:45から、一般見学者の駐車場開門はAM8:45からとなりますので、それまでにお越しいただきましても会場には入れません。また イベント会場の入場場所が播但連絡自動車道(市川南ランプ)下車即の場所となりますので、その周辺での入場待機が出来る場所もございませんのでご理解の程、宜しくお願いいたします。
■当日の緊急連絡先:【0790−24−2332】におかけいただきますと転送になります。
▲top

  2007年10月20日(土)   ★明日の〔旧車の集い〕イベントに急遽車輌変更でご参加いただくワーゲンバギーです。
■明日の〔旧車の集い〕イベントに間に合う様に、コロナRT40を板金修理されておられたのですがどうしても明日中には間に合わず、親戚の方がお持ちのフォルクスワーゲンバギーをお借りされて急遽車輌変更でご参加いただく事になりました。本日運転を慣らす為に当店に乗って来られました。
■実は私も、エーモン工業時代に第1回となる正月パレードを1987年に開催させていただいた事があるのですが、その時にまさにこのバギーをお借りして先導させていただいた事があります。何か不思議な巡り合わせですね。
▲top

  2007年10月18日(木)   ★在庫販売車輌NO.0319スズキジムニー幌(H−SJ10)ですが、アルミを装着いたしました。
■在庫販売車輌NO.0319スズキジムニー幌(H−SJ10)ですが、昨日紹介いたしましたジムニーハイルーフ(JA71)平成1年式より、アルミを入替えいたしました。また、ハンドルも同時に当店在庫のモモウッドハンドル(美品)に交換いたしました。販売価格に変動はございません。勿論以前のノーマルホイールに入替えての販売も可能です。
■下記URLをクリックいただきますとホイール入替え前の状態がご覧いただけます。http://www.nostalgiccar.com/02_zaiko/zaiko/za0319/0319.html     ※少し格好良くなったと思いませんか。
▲top

  2007年10月18日(木)   ★在庫販売車輌NO.0326日産パトロール4WDのアルミ装着をいたしました。
■在庫販売車輌NO.0326日産パトロールですが、綺麗な状態のロデオドライブ7J/16インチのアルミが入庫いたしましたので、この際雰囲気を変えるべく日産パトロールに装着いたしました。以前の状態よりは若干足元が引き締まった感じがいたします。勿論販売価格に変動はございません。
■下記URLをクリックいただきますとホイール入替え前の状態がご覧いただけます。http://www.nostalgiccar.com/02_zaiko/zaiko/za0326/0326.html
▲top

  2007年10月17日(水)   ★ジムニーハイルーフ550インタークーラーターボ(JA71)/平成1年式が早々に売却になりました。
■昨日の入庫車輌三菱ジープJ36と一緒に入庫いたしましたジムニーハイルーフ550インタークーラーターボですが、どの様な形で販売しようか思案巡らし、先ずヤッフーオークションで安価に売却と決断して写真撮影準備をしていました所、何と私のジムニー[うんちく]に感化されたのか、突然〔私買います〕と当店H氏が購入いたしました。多少の錆び発生と若干モデファイ箇所はございますが、各機関はいたって良好で、ジムニー入門者としてはもってこいの車輌です。しかしながら旧車販売店の私としましては何故か複雑な心境ですが、実は私も昔はジムニーフリークでした。
■早々H氏自宅に持ち帰りました。
▲top

  2007年10月16日(火)   ★三菱ジープJ−36 昭和53年式が入庫いたしました。
■三菱ジープ(J36)/昭和53年式/コラム4速/ブラック/一時抹消登録/走行:149,000km/【装備・仕様】:平成16年にツートンカラーからブラックにオールペイント/内外装共程度年式相応/各機関良好/ベンチシート3〔6〕人/クーラー付/アルミ付/まだまだ快調に走行可能な各機関良好な三菱ジープJ36です。
■何故かこの頃4WD関連の入庫車輌が多くなっておりますが、先ずは最新入庫情報としてお知らせいたします。お気軽にお問合せください。
▲top

  2007年10月12日(金)   ★三井精機工業ハンビー3輪バーハンドル車 1960年式が旅立ちました。
■当店の片隅にひっそりと佇んでおりました、三井精機工業ハンビー3輪(バーハンドル車)1960年式ですが、この度ご縁が有り山梨県の某レストアショップに旅立つ事になりました。わざわざ遠方より積車で引き取りにお越しいただきました。今後レストアにて完全復活をしていただけるという事で、当店も販売決断に踏み切りましたが、今後どの様な状態になるのか楽しみです。
■遠方よりお越しいただき有難うございました。
▲top

  2007年10月11日(木)   ★お詫びとお知らせ★ オートルックレーシングバケットシートの件について!!
■諸般の事情よりライセンス契約により販売しておりました、オートルックレーシングバケット(タイプA)及び、ローバックシート(タイプA)の材座裏面部色〔黄色〕及び〔レッド色〕の製造販売を、この度中止する事にいたしました。
■引き続き[シート生地部・材座裏面部]/[ブラック・ブラック]のみとなりますが、受注生産にて販売は継続いたします。申し訳ございませんが、何卒 宜しくお願い申し上げます。
▲top

  2007年10月6日(土)   ●祭りだワッショイ!!!
■こちらの地区では本日秋祭りです。福崎町各地区の神輿(34神輿)がでています。迫力がありますね。よって当店にご来店をお考えの方は、各箇所で交通規制がかかっていますので出来る限りの昼前後は避けられた方が賢明かと思います。
■上記理由にて本日は先ず当店にお越しいただける方はいないと思いますが、年に1度の祭りの日だけに仕方ないですね。毎年の事ですが、神輿を見ていると何故か胸が熱くなります。

▲top

  2007年10月5日(金)   ★ファミリアプレストロータリークーペGS(M10A) 昭和46年式が入庫いたしました。
■ファミリアプレストロータリークーペGS(M10A)/昭和46年式/4速/シルバーM/103,000km/一時抹消登録/装備:前上質ボディーをホワイトからシルバーMにOP済/エンジンOH済/各機関良好/ノーマル度高い上質車/足回り強化/フルトラ化・CDI付/シート左右オートルックレーシングシート(ローバック)取付/チンスポ付/ハンドルアモンオリジナル320Φ新/ワタナベホイール14インチ等で結構レーシーな仕様で決まっています/ボディーは極めて上質な部類だと自負しております/内装もダッシュ割れはございますが年式を考えれば結構綺麗な状態です/また、当時最高グレードのGSが魅力ですね、滅多に市場に出ないプレストロータリークーペGSをいかがですか。若干のストックパーツ及び社外品取替えの純正パーツ(シート・ハンドル等)は別途ストックしていますので販売時はお付けいたします。■委託販売車輌:先ずは最新情報車輌としてお知らせいたします。お気軽にお問合せください。

▲top

  2007年10月4日(木)   ★フェアレディ240Z−L(HS30) 昭和48年式が入庫いたしました。
■フェアレディ240Z−L(HS30)/昭和48年式/ホワイト/AT/検査20年5月/走行:87,000km/装備:フルノーマル/フルオリジナル(欠品無し)/内外装共上質/前オーナーが各パーツ及び消耗品交換にて機関絶好調/内装はダッシュ割れ無しで綺麗な状態ですが、運転席シート一部擦れ有り/ボディー関連はフロアー及び全体的に上質な状態を保っています/上質Zをお探しの方にはお勧めの希少な240Zです。
■先ずは最新情報車輌としてお知らせいたします。お気軽にお問合せください。
★【豆知識】240ZGと240Z及びZ−Lの見分け方は検査書内の[類別区分番号]の数字[0070]が[ミッション車]・[0100]が[オートマ]のZGで、それ以外は240ZかZ−Lとなりますので一度検査書で確認されてはいかがでしょうか。但し、一度改造されている車は[類別区分番号]が明記されていませんので、最終は日産に確認となりますので参考までに。
▲top

  2007年10月1日(月)   ★シルビア2.0 K’s(PS13)平成4年式 委託販売車のご紹介です。
■兵庫県神崎郡市川町(小・中学校ALT英語教師)として約2年前に来日。約2年間滞在で先日アメリカ帰国にてその際に当店に車の販売依頼が有り委託販売でお預かりさせていただきました。かなりの車好き(若い女性)の方で本国に持って帰りたいとのことでしたが、如何せん送料が約40万円位かかるとのことで泣く泣くに断念。その様な状況でお預かりさせていただきました。
■当店取扱い車種からいたしますと高年式・不得意車でもありますので今回の車輌に限りヤッフーオークションに出品いたしましたたが、10月6日に落札になりました。
■日産シルビア2.0K’s(PS13)平成4年式/パールホワイト/5速/一時抹消/走行:126,000km/【装備:状態】外装はフロント先端右コーナーに当たり傷有り、よってエアロ割れ・ボンネット先端に凹み有り/また、リアタイヤハウス後ろに擦り傷とフェンダー凹み有り/各機関は良好/社外品としましては社外マフラー・若干ローダウンと足回りが硬い感じですので何か強化が入っていると思われます・社外エアロ・アルミボルグ16インチ・ターボタイマー・ブーストメーター・フロントタワーバー・アゼストCD・カセットオーディーオ付き/LSDも問題無し/室内は綺麗な状態です/検査は現時点12月までございますが、一時抹消渡しとなります。
▲top
CGI-design