【編集】
2016年 <<LAST  10月  NEXT>>

  2016年10月20日(木)   ★個人販売依頼車 ブルーバード1800SSSクーペ(KH510)・昭和46年式を紹介させていただきます。
■ブルーバード1800SSSクーペ(KH510)/昭和46年式/ホワイト/MT4速/検査:平成30年4月/走行:現メーター表示25,600km。
■装備:各機関良好/内外装共良好/所々錆浮き・塗装割れ有り/クーラー付/ソレックス40φ/フルトラ化/フロント車高調・リアカヤバ強化で車高ダウン/フロントスポイラー/マフラー加工/アルミハヤシレーシング等々/希少な1800SSS・クーペをいかがですか。
★詳細等、詳しくは下記URLでご覧いただけます。http://www.nostalgiccar.com/02_zaiko/ko/index.html
▲top

  2016年10月19日(水)   ★【番外編】・何方かドラムセットいりませんか。
■当店舗2階の談話室です。7年程前までは息子のバンド仲間の練習場などとして使用していた次期もございますが、それ以降は一切使用する事も無く『開かずの扉』状態となっています。その時に息子が使用していたドラムセットが置いたままの状態で残っています。今の所置き場所に困っている訳でもございませんが、何方か活用していただける方がいらっしゃいましたら安価でお分けしても良いと言っておりましたので、興味のおありの方は当店まで一報いただければ幸いです。但し、お引き取り可能な方限定とさせていただきますので宜しくお願い申しあげます。
★見た所、程度良好で悪いものでは無さそうです。吸音パッド等もございます。お子さんの練習用等にいかがですか。※登載早々にご連絡いただき商談となりました。
▲top

  2016年10月16日(日)   ★個人販売依頼車 チェイサー2DHT2000SGS(E−MX41)・昭和54年式を紹介させていただきます。
■チェイサー2DHT2000SGS(E−MX41)/昭和54年式/MT5速/ブラウンM/検査:平成29年5月/走行:130,500km。
■装備:内外装共上質/前検査時に各所整備・点検にてエアコン含み各機関良好(タコメーターのみ不良)/内装は特注シートカバー製作にて取付/モモウッドハンドル・社外CDオーディオ・ETC装備/足回りカヤバショック・ZOOMダウンサス/ホイールSSRマークU14インチ(F)8J・(R)9J&タイヤ程新同様装備/マフラー社外品出デュアル2本出/ヘラーヘッドライト/その他多数消耗品等交換済/今となっては上質なチェイサー2DHT2000SGSも少なくなりました、この機会に是非ご検討いただければ幸いです。★詳細等、詳しくは下記URLでご覧ください。http://www.nostalgiccar.com/02_zaiko/ko/index.html
▲top

  2016年10月15日(土)   ★また1台、希少なファミリアロータリークーペGSが新たなオーナー様の元に旅立っていきました。
■24年間とある個人宅車庫で眠っていましたファミリアロータリークーペGSです。入庫早々にこのコーナーで一旦入庫告知をいたしますと、いち早く岡山県の某板金屋さんより購入したいとの事でご連絡をいただきました。その時点では未だどの様な状態か分かりませんので、整備を行い実働可能な状態での販売告知を考えていましたので一旦はお断りをしましたが、その後整備を行いどうにか実働可能な状態まで辿り着きましたので販売を決断いたしました。そして、いち早くご連絡をいただきました某板金屋さんに先ず一報いたしますと購入しますとの返事を即答で頂き本日積載車で引き取りにお越しいただきました。今後、どの様な車に仕上がるのか楽しみです。
▲top

  2016年10月14日(金)   ★個人販売依頼車輛 スープラ3.0 GT リミテッド・ターボ(E−MA70)・平成1年式が新たなオーナー様の元に旅立っていきました。
■購入検討者様が状態確認にご来店いただく為に、それまでの間一旦当店でお預かりする事になりましたスープラ3.0 GTリミテッド・ターボ(E−MA70)・平成1年式です。そして昨日滋賀県より吟味にお越しいただき即決決断いただきました。今回のご購入者様は同業者ではございませんが、趣味が高じてご自前の積載車をお持ちで、早々に引き取りにお越しいただき滋賀県に嫁いで行きました。
■PS:前オーナーの(T氏)ですが、今までは絶えずご自宅には旧車2台を所有されていましたが、ここ1ヶ月以内でスープラを含む2台を売却され旧車生活から一旦離れられました。昨今、T氏の様に当店のお客様で旧車を手放される方が多くなられ寂しいですね。
▲top

  2016年10月10日(月)   ★漸く北名古屋市昭和日常博物館に展示保管となりました旧車達です。
■北名古屋市の『株式会社 福祉の里』の代表者が個人的に長年趣味で集められておられ日の目を浴びる事無く倉庫の中でひっそりと佇んでいた旧車【車輛(約20台)・単車(約10台)】を全て市に寄付されとのことで、何故か当店に(代表者及び市より)査定依頼をいただきお伺いしましたのが今年4月下旬となります。そして10月8日より北名古屋市の昭和日常博物館に展示保管となりましたとご連絡をいただきました。これからは来場者の想いに触れ車も生き続けていく事でしょう。
★北名古屋市昭和日常博物館:http://www.city.kitanagoya.lg.jp/rekimin/
▲top

  2016年10月2日(日)   ★個人販売依頼車 マツダキャロル360・4Dデラックス(KPDA)前期型の販売価格をプライスダウンさせていただきました。
★個人販売依頼車マツダキャロル360・4Dデラックス(KPDA)前期型・昭和40年式ですが、オーナー様よりプライスダウンの依頼が有り、当初販売価格38万円から33万円にプライスダウンさせていただきました。この機会に是非ご検討いただければ幸いです。★詳細等、詳しくは下記URLでご覧ください。http://www.nostalgiccar.com/02_zaiko/ko/index.html



▲top

  2016年10月2日(日)   ★【番外編】・今年も新米を販売いたします。
■昨今、口コミ等で評判となりました市川町笠形山麓の棚田収穫の播州米(玄米)の新米[ブランド名:キヌヒカリ]一袋(15kg)入りを販売いたします。収穫取り立ての新米で今年も出来は上々で美味しいとご購入者様からも評判です。
■価格ですが一袋(15kg)入りで(4,500円)となります。販売方法は出来ましたら手渡しでお願いいたします。是非ご検討いただければ幸いです。美味しいですよ。
▲top

  2016年10月1日(土)   ★(I氏)所有のギャランGTO−GSRに特注加工マフラー装着。
■(I氏)所有のギャランGTO−GSRですが、マフラータイコ部からの排気漏れが有り、どうにか補修を繰り返しながら検査取得を行っていましたが、この機会に(I氏)の念願であったマフラー製作に取り掛かる事にいたしました。マフラー製作の依頼となりますと、当店も信頼している〇〇自動車さんへの依頼となります。触媒部は他社社外品を流用いただき、肝心のマフラーをステンレス製で特注加工で出口部をデュアル50φ2本出の製作依頼となりました。製作完了後、初のギャランでのご来店となりました(I氏)ですが、以前との違い(見た目・排気音・吹けの良さ等)にいたって満足されておられます。
▲top
CGI-design