【編集】
2009年 <<LAST  4月  NEXT>>

  2009年4月29日(水)   ★第12回目となる【旧車の集い】イベントに参加いただき有難うございました。お礼申しあげます。
■本日は天候にも恵まれました。市川町文化センターにて開催させていただきました第12回目となる 『 旧車の集い スワップミート&ガレージセール 』に参加いただき心より感謝申しあげます。
■早朝からのイベント開催にもかかわらず遠方より多数の方々にお越しいただき、今回も盛大にイベントが開催出来ました事、この場をお借りしまして重ねて御礼申しあげます。
■また、今回のイベント当日の運営にあたり事務局の力不足を影より(ご尽力)バックアップいただきましたスタッフの皆様と駐車場警備にご協力いただきました市川町甘地自治会(ブラックパワーズ)の皆様、今回の開催場所を提供いただきました市川町文化センター様に改めて御礼申しあげます。これからも旧車を愛し、末永く維持していく者同士の親睦を深めていけるこの様な場を企画して参りますので宜しくお願い申しあげます。★今回の開催風景は【イベントのご案内】に近日中にアップさせていただきますので、もうしばらくお待ちください。
▲top

  2009年4月28日(火)   ★いよいよ明日になりました。天気も良さそうです。第11回目となる旧車の集いを予定通り開催いたします。
■平成21年4月29日(水)市川町文化センターにて開催します第12回目となる【旧車の集い スワップミート&ガレージセール】ですが、早いもので明日となりました。早々より多くの参加申し込みをいただき、この場をお借りしましてお礼申し上げます。道中、気を付けてお越し下さい。
■(注)イベント会場を公共施設使用の為イベント当日の参加者様の開門はAM8:00から、一般見学者の駐車場開門はAM8:30からとなりますので、それまでにお越しいただきましても会場には入れません。また イベント会場の入場場所が播但連絡自動車道(市川南ランプ)下車即の場所となりますので、その周辺での入場待機が出来る場所もございませんのでご理解の程、宜しくお願いいたします。★当日の緊急連絡先:【090−5666−5356】若しくは、【0790−24−2332】におかけいただきますと転送になります。

▲top

  2009年4月24日(金)   ★マツダポータートラック(J-PC4D)・昭和55年式が入庫いたしました。
■マツダポータートラック(J-PC4D)/昭和55年式/ライトブルー/4速/一時抹消登録/走行:73,000km。
■ワンオーナー/未再生車/各機関良好/ボディー状態は致命傷の錆びも無く上質な状態ですが、各所擦り傷・凹み有り/内装はシートの破れは有りますがまだまだ年式の割には綺麗な状態を維持/昨日入庫にて不都合箇所の点検(ブレーキOH)・バッテリー新交換いたしました。調子は良いですよ。
■先ずは、最新入庫車輛してお知らせいたします。その他画像及び詳しくは、当ホームページ個人販売車輌欄にてご紹介しております。下記URLでもご覧いただけます。http://www.nostalgiccar.com/02_zaiko/ko/index.html

▲top

  2009年4月23日(木)   ★第12回目のイベント開催に雑誌社「G−ワークス」が取材に来ていただける事になりました。
■第12回目となる4月29日(水曜日)市川町文化センターで開催いたします“旧車の集い”も後1週間以内と迫って来ました。そしてご参加いただける皆様には耳寄りな情報のお知らせですが、皆様お馴染みの雑誌社「G−ワークス」さんがイベント当日に取材に来ていただける事になりました。どの様な取材になるのか私も当日にならないと分りませんが、イベントにご参加いただける皆様方の愛車を是非アピールしてみてください。登載されるかも!
▲top

  2009年4月22日(水)   ★個人販売依頼車輌スプリンター1600GT(AE92)を紹介をさせていただきます。
■スプリンター4ドアセダン1600GT(AE92)/平成元年式/6速/ホワイト/検査:平成22年12月/走行:85,000km。
■昨年12月委託販売車輛としてお預かりしておりましたが、熊本にお住まいのT氏にご購入いただき当店で検査取得のお手伝いをさせていただきお渡しさせていただきました。外観はアルミ以外限りなくオリジナル高の上質美車ですが、中身は全く別物の仕様となっています。
■各機関良好/内外装共上質/エンジン純正登載4A-GE(16バルブ)/ミッションAE111用6速/2層ラジエーター/TRD強化クラッチ/純正ヘリカルLSD/ステンタコ足・藤壺レガリスRステンマフラー/オイルクーラー/左右レカロSR2座(美品)・サベルト4点シートベルト/サスレーシングギア・JTC(減衰力調整可能)・前後ピロアッパー/リア純正ディスクブレーキ/モモ製ハンドル/前後ストラットタワーバー/アルミブラックレーシング/その他多数社外品取付等々/以上、シッカリとモディファイされた上質美車のAE92です。少々マイナーなおじさん車かも知れませんが、探すとなかなか見つからない1600GTの希少車ですよ。
■詳細等詳しくは当店までお気軽に連絡いただければ幸いです。また、当ホームページ個人販売車輌欄で詳しく紹介しております。下記URLでもご覧いただけます。http://www.nostalgiccar.com/02_zaiko/ko/index.html
▲top

  2009年4月17日(金)   ★継続検査取得依頼でお預かりしていましたサバンナRX−3です。
■大阪府在住のA氏より継続検査取得依頼と整備でお預かりしていましたサバンナRX−3ですが、検査取得と同時に各所整備を行っていましたが本日漸く完了いたしました。検査取得は昨日に完了していたのですが、検査項目とは関連しない、左右ドアのレギュレーターの作動に支障が有り、助手席側はガラスが外れて落ちた状態・運転席側は走行中の振動でガラスが落ちてくると言う症状です。運転席側はオーナーが予備レギュレーターを持っておられましたので交換のみで修理は済みましたが、助手席側は少々厄介な状態でしたが、再度調整・カシメ直し等でどうにかこちらも直りました。
■後はお引取りを待つのみとなりましたが、これで今月29日開催のイベントにも間に合いました。
▲top

  2009年4月16日(木)   ★個人販売コーナーで紹介していましたスカイライン2DHT・GT−R仕様(昭和47年式)ですが、本日売却となりました。
■当ホームページの個人販売欄で紹介していました内外装共上質なハコスカGT−R仕様です。昨々日愛知県の某ショップ様より現車確認をさせていただきたいとの連絡をいただき、昨日オーナー様に当店まで持って来ていまだき、一旦お預かりをさせていただく事にいたしました。そして早々に本日現車確認で(状態に納得の場合)良ければ持ち帰り予定で積車でご来店いただき、即決でご購入いただき持ち帰られました。今までこの程度と価格で売れないのが不思議に思っていました車輛ですが、売れる時は何時もこの様な感じですね。★私が拝見しましてもかなり上質なハコスカで、エンジンL28・ウェーバー45Φ・タコ足・デュアルマフラー・ダットサンハンドル・ダットサンシート・MK63ブレーキ・LSD・お決まりのワタナベホイール等々、シッカリとモディファイされた内外装共上質ハコスカでした。
▲top

  2009年4月15日(水)   ★希少初期型バイオレット2ドアクーペ1600SSS(KP710) 昭和48年式を売却いたします。
■以前よりストックしています日産ワークスエンジン(LZ14改)搭載を目論み今年1月に個人的に購入後、時間の合間を見まして各所モディファイを進めて来ましたオリジナル度高い上質なバイオレットですが、当店に遊びに来られる方々が口を揃えて言われる事が、“希少な旧車だけにこのオリジナルの状態を残しておかないと勿体無い”とのご指摘が多く、その助言でなかなか作業が進まず昨今はオブジェ状態となって片隅にたたずんでおりました。そして決断!この車で夢を追うことを断念いたしました。よって売却決断に踏み切りましたので売却いたします。
■バイオレット2ドアクーペ1600SSS(KP710)/昭和48年式/ブルー/5速/走行:73,000km。
■装備:内外装共上質/オリジナル度高/内装は左右運転席シートオートルック(ホワイト)特注製作ローバック新・ハンドルアモンオリジナル320Φ新・シフトノブ社外品交換以外オリジナルでダッシュの割れも無く綺麗な状態です/フェンダーミラー新交換/5速ローバック付/クーラー付き(作動未確認)/外装は今から20年程前にオリジナル色で全塗装済みですが、殆ど錆び浮きも無く極めて上質な状態/足回り強化ショック・レース用サスに交換/フロントピロアッパー/ハヤシレーシング(F)7J・(R)7.5J14インチ美品装着/別途純正リアガーニッシュ・オリジナルハンドル・サイドバイザー新・スチールタコ足&マフラー一式もお付けいたします。★先ず市場には出ない希少な初期型バイオレット・それもSSSクーペで上質車です。マニアにお勧め!お気軽にお問合せください。
▲top

  2009年4月14日(火)   ★ 第12回開催イベント“旧車の集い”の企画内容のお知らせ。
■第12回となる4月29日(水曜日)市川町文化センターにて開催の“旧車の集い”は、諸般の事情により今回でこの場所(市川町文化センター)での開催は最後の運びとなりました。つきましては今回参加いただく方々に何か記念に残るものはと考え、コンクール・デレガンスを企画させていただくことにいたしました。申し訳ございませんが、参加いただく全ての方にはお贈りはで来ませんが記念トロフィーを6本用意させていただき、当スタッフによる審査をさせていただきお贈りさせていただこうと考えております。独断と偏見での各種賞となりますが、当日はお楽しみにご参加ください!!
■PS:これからの交渉次第となりますが第13回目は兵庫県神崎郡神河町の峰山高原を考えております。
▲top

  2009年4月11日(土)   ★平成21年4月29日(水曜日)第12回となるイベント開催(旧車の集い)の参加受付を終了させていただきます。
■平成21年4月29日(水曜日)・市川町文化センターにて開催します第12回目となる(旧車の集い スワップミート&ガレージセール)の参加受付状況のお知らせですが、昨日で出店車輌枠が満たしましたので受付を終了させていただきます。早々より多数の申し込みをいただき、この場をお借りしましてお礼申しあげます。
★(注)イベント事務局よりのお願いですが、受付完了は参加費のお支払いをもって参加登録完了となりますので、申し込み用紙・メール・電話での申し込みのみいただいている方で、未だ参加費の支払いを済ませておられない方は、一旦参加枠(参加台数)の中に入れさせていただいておりますが、当日の参加費用の徴収は行っておりませんので、参加費の支払いを事前にお願いいたします。詳しくは、当ホームページのイベントの案内 http://www.nostalgiccar.com/07_info/info.html をご覧ください。
▲top

  2009年4月9日(木)   ★引き続きサバンナRX−3の修理の進捗状況です。
■検査依頼のサバンナRX−3の修理の進捗状況ですが、昨日中にはブレーキ関連の点検とOHが完了いたしました。本日はブーツ関連の交換を行っております。特にボールジョントブーツはブーツゴムと中のグリースとが完全に一体化していました。部品屋さんに走り各所のブーツを現物合わせで持ち帰り、ブーツ関連の交換も完了いたしました。幸いにもジョイント部にガタは有りませんでしたのでブーツの交換のみで終わりました。これで足回り関連は一先ず終了です。
▲top

  2009年4月8日(水)   ★初期型サバンナ(RX−3)を検査依頼でお預かりいたしました。
■大阪府にお住まいのA氏が積載車(レンタカー)を借りられ、わざわざ当店まで検査取得のため持って来ていただきました初期型のサバンナRX−3です。余談となりますが、大阪で検査依頼で各所問い合わせ依頼をされたとの事ですが、旧車であるだけにあまり良い返事がいただけ無かったそうです。理由としまして平成18年10月に切れてから保管されてはおられましたが、保管期間中にあちらこちらに不都合が発生しているのも要因かも知れません。その様な理由で当店で不都合箇所の修理も含め検査取得を行わせていただくことになりました。
■早々にリフトアップにて各所の点検を行いました所、先ずブレーキ関連のOH・ブーツ関連の交換が発覚いたしました。先ずはここからスタートになりました。
▲top

  2009年4月7日(火)   ★バイオレット1600SSSの長年に染み付いた内張りの汚れが簡単に落ちました。
■長年染み付いた室内(ホワイト色)の内張りの汚れが、市販で売っています室内の汚れ取りの各種洗剤を購入し使用しましても全く取れません。ホワイト色だけに汚れが付きますと結構汚く見えて目立ちます。意地でも汚れを取ってやろうとクリーンベースの仕事とされておられますK氏にご無理をお願いし、業務用の洗剤を持って来ていただきました。しかしながらこの液剤を使っても気持ち程度しか取れません。また意地になりホームセンターの家庭用売り場で(アズマ工業)の研磨スポンジ(安価)を試しに購入後、そのスポンジにガソリンを染み込ませ内張りを一拭きいたしますとものの見事に汚れが取れました。今まで何だったのでしょうか。少々無駄金と余分な動力を使いましたが、これでまた1つ習得いたしました。
■短時間であれだけ汚れていた内装内張りが新車時のホワイト色に近い状態まで蘇りました。決して大げさではございません。
▲top

  2009年4月6日(月)   ★ミゼットDK2(バーハンドル)・昭和34年式を売却いたします。
■レストアを行い一般道走行を夢見ておりましたが、レストアを行う時間も無く今日まで来てしまいました。前オーナーは某板金屋の社長で30年近く車庫保管をされていました。その間に各所レストアを途中まで行っておられます。当店に入庫後、若干の整備を行ない敷地内を走行出来る状態までになりました。よってエンジンは実動でミッション・ブレーキも問題有りません。但し、調子良く走行出来るまでには後若干の整備が必要かと感じます。余談になりますが、検査書類はございませんが排気量250cc以下の為、合法に検査取得が可能です。
■その他部品もフロントエンブレム以外は殆ど揃っております。この様なミゼットですが後を引き継いで頂ける方がいらっしゃいましたら売却させていただきます。お気軽にお問合せください。
▲top

  2009年4月5日(日)   ★セリカ1600GT(TA22)のバンパーをFRPメッキ仕上げに変更。とにかく綺麗な仕上がりです。
■本日は久々のポカポカ陽気の天候も幸いしてか多くの方々にご来店いただきました。その中のお一人(O氏)がセリカ1600GTに乗って来られ雑談をいたしておりますと、セリカのバンパーをFRPに変更されメッキ塗装を施されたとの事でマジマジと拝見させていただきました。とにかく凄い仕上がりでFRPメッキ仕上げと言われない限り純正バンパーと見分けが付きません。ひょっとすれば純正以上の仕上がりかも。強度も申し分無いとの事で、これだけの仕上がりで有れば多くの旧車オーナーでバンパーに困っておられる方には朗報な事かも知れません。
▲top

  2009年4月3日(金)   ★崑の村さんよりGWパレードのお知らせ!!
■崑の村さんはこのGWで10周年を迎えられます。それを記念して崑村長にゆかりのあるミゼットでのパレードを計画をされておられます。連なって走りたいミゼットのオーナーさんは是非!御参加下さいとのことです。特にミゼット(ダイハツ)に限らず当時の三輪なら大歓迎!! 雨天なら翌日に順延。10時集合〜16時解散。参加費無料。
■参加方法等詳しくは崑の村HP:http://kon-chan.com/の「お問い合わせ」でお尋ね下さい。
▲top

  2009年4月2日(木)   ★個人販売依頼車輌カリーナ4ドアセダン1800スーパーDX・昭和54年式を紹介させていただきます。
■カリーナ4ドアセダン1800スーパーDX/昭和54年式/ゴールドM/5速/検査:平成22年10月/走行:80,000km。
■2オーナー/未再生原形車/フルオリジナル・フルノーマル/各機関良好/外装は細かい傷・タッチペンの補修は若干ございますが錆びは目視でございません/内装はシートの傷みも無く綺麗/エアコン付/但し、約30年前の車輛で有ること配慮いただき、ご検討いただければ幸いです。若干の記録簿と取り説付き。
■詳細等詳しくは当店までお気軽に連絡いただければ幸いです。また、当ホームページ個人販売車輌欄で詳しく紹介しております。下記URLでもご覧いただけます。http://www.nostalgiccar.com/02_zaiko/ko/index.html


▲top

  2009年4月1日(水)   ★平成21年4月29日(水曜日)第12回となるイベント開催(旧車の集い)の参加受付状況のお知らせと・・・・・お願い事項!!
■平成21年4月29日(水曜日)市川町文化センターにて開催します第12回目となる(旧車の集い スワップミート&ガレージセール)の参加状況ですが、早々より多数の参加申し込みをいただき誠に有難うございます。お陰様で出店車輌枠も残す所後僅かとなりました。3月末日で募集締め切りとお知らせしておりましたが、昨日時点で残り参加枠(7台)ございます。参加枠に満たした段階で受付を終了させていただきますが、残り枠の参加申し込みはTELにてお願い出来れば幸いです。
■また、受付完了は参加申し込みのご提出と参加費のお支払いをもって参加登録完了となります。当日の参加費用の徴収は行っておりませんので宜しくお願いいたします。
★(注)既に参加料をお支払いいただいている方は別といたしまして、申し込み用紙・メール・電話での仮受付をお済の方で、未だ参加費のお支払いを頂いていない方は、一旦上記枠(参加台数)の中に入れさせていただいておりますが、今後も出展参加申し込みをいただく方も予想されます。その方々に失礼の無い様にさせていただく為にも、現時点で参加申し込みのみお済ましの方は早急に参加費のお支払いをお願いいたします。大変失礼なお知らせで申し訳ございませんが、最悪参加申し込みのみ頂いている方でも、参加費のお支払いを済ませて頂く方を優先してまいりますので、参加費のお支払いが遅れましたら、参加枠の兼ね合いでお断りをさせて頂く場合もございます。以上、ご理解くださいます様に宜しくお願い申しあげます。詳しくは、当ホームページのイベントの案内http://www.nostalgiccar.com/07_info/info.html をご覧ください。
★モラルを守り楽しいイベントにさせていただく様スタッフ一同頑張って計画しています。お楽しみにご参加ください。
▲top
CGI-design