【編集】
2017年 <<LAST  4月  NEXT>>

  2017年4月28日(金)   ★ホンダビートにフロントスポイラーを仮装着いたしました。
■別途販売時にお付けす部品の中で、フロントスポイラーに傷・欠け部が多数有りあまり状態の良いものでは有りませんでしたので、修正(リペア)をする事にいたしました。序に塗装も元来の同色レッドから『つや消しブラック』に再塗装を行い装着してみました。いかがでしょうか。装着前の下記画像と比較していただければ幸いです。一旦仮止めで装着いたしましたので似合わなければ何時でも取り外しは可能です。
▲top

  2017年4月27日(木)   ★先日入庫いたしましたホンダビートですが、修理・点検が完了いたしましたので販売告知させていただきます。
■ホンダビート(E−PP1)/平成5年式/レッド/5速/検査切れ/走行:45,000km(実走行)。
■装備:さりげなく各所をモディファイされた内外装共上質美車のビートです/シート及び幌も綺麗です/オートマック製(コニー前後車高調・マフラー・マスターキャスターストッパー)/前後ターワーバー/アルミワタナベ(F)14インチ・(R)15インチ/モモ製ハンドル/その他多数社外品装着/主な整備箇所といたしましては、ECUリビルト修理・メインリレー新交換・プラグ新・オイル交換となります/また予備部品といたしまして【オートマック製サイドステップ・フロントリップスポイラー・トランクキャリア(2個)・その他純正部品少々をお付けいたします】※PC:申し訳ございませんがホイールはワタナベからBBS14インチ(美品)に交換させていただいての販売になる場合もございますので、ご理解の程宜しくお願い申しあげます。
★先ずは最新販売車輛としてお知らせいたします。お気軽にお問い合わせいただければ幸いです。
▲top

  2017年4月25日(火)   ★一旦売却となりましたカスタマイズされたミニクーパーSを再度販売いたします。
■今年2月に売却となりましたが、購入者様の諸事情にて戻ってきましたので再度売却をさせていただきますカスタマイズされたミニクーパーS(GH−RE16)です。特に車輛に不都合があった訳ではございませんのでご安心ください。
■装備:平成15年式/ガンメタ/6速MT/検査:平成30年12月/走行:95,500km/各機関良好/内外装共上質/BLTTZ車高調&ピロアッパー/スーパースプリント製ステンマフラー/17インチBBSタイプ(7.5J)&ヨコハマエコス(215/45)新装着/その他各所さり気なくカスタマイズされたミニクーパーSをいかがですか。※その他画像及び詳細等詳しくは下記URLでご覧いただけます。http://www.nostalgiccar.com/02_zaiko/zaiko/za0481/
▲top

  2017年4月23日(日)   ★個人販売依頼車 BMW3シリーズコンパクト318ti・平成15年式をいかがですか。
■知人(M氏)の娘さんの愛車ですが、車輛入れ替えの為売却依頼がありましたのでご紹介させていただきます。右ハンドルのAT・ボディー色はワインレッドM(艶有り)・機関的には現時点不都合はございませんが、ボディーに所々擦り傷・エクボ・細かな凹みはございます。現時点での走行は107,500kmとなります。今年の9月4日までは検査が残っておりますので今月末(4月28日)までに購入決断いただける方がいらっしゃいましたら検査付きでのお渡しも可能ですが、それ以降となりますと抹消登録をさせていただいてのお渡しとなります。
★翌日、早々に商談成立となりました。
▲top

  2017年4月21日(金)   ★上質・美車のホンダビート(E−PP1)・平成5年式が入庫いたしました。
■ホンダビート(E−PP1)/平成5年式/レッド/5速/検査切れ/走行:45,000km(実走行)。
■装備:さりげなく各所をモディファイされた内外装共上質美車のビートが入庫いたしました/シート及び幌も綺麗です/オートマック製(コニー前後車高調・マフラー・マスターキャスターストッパー・エアロ(取り外しています)/前後ターワーバー/アルミワタナベ(F)14インチ・(R)15インチ/モモ製ハンドル/その他多数社外品装着/但し、現時点不都合箇所が有り点検修理中となります。よって販売告知まではもうしばらく日時が掛かると思いますので宜しくお願い申しあげます。
▲top

  2017年4月12日(水)   ★個人販売依頼車 サニー4ドア1200GLスポーツ(B110)・昭和48年式を紹介させていただきます。
■サニー4ドア1200GLスポーツ(B110)/昭和48年式/ホワイト/5速/検査切れ/走行表示:55,000km。
■装備:3オーナー・未再生原型ボディー(一部板金箇所はございます)/各機関良好/エンジンA12・ヘッドA14ノーマル(ピストン鋳造76φ.85×70・亀有加工72度)1298cc(製作後2,000km未満走行)仕様明細有り/キャブFCR37φ/クラッチニスモ/フルトラデスビ/CDI&MSD/東名インマニ/タワーバー/ローバック5速ミッション/アルミラジエター/オイルクーラー/電動ファン/足回り(F)AE86流用車高調・強化スタビ/(R)TRD強化サス/H165ニスモLSD・ファイナル4.1/オートルックレーシングバケット2座/タコメーター・3連メーター装備/ハンドルナルディ/5点式ロールゲージ/マーシャルヘッドライト/ブル510純正ミラー/左右フェンダーFRP製/ホイールハヤシ13インチ・タイヤネオバ/その他多数社外品装備。★現車は当店でお預かりしておりますので何時もご覧いただけます。マニア必見のB110サニー4ドアをいかがですか。
▲top

  2017年4月9日(日)   ★第17回目となりますツーリングを開催いたしました。ご参加いただきました皆様に感謝申しあげます。
■おじさんパワーは健在です。桜満開時期と重なり絶好の花見コースのはずが(?)。天気予報を信じ雨の心配は無いと思い予定通りツーリングを決行いたしました。出発当初の天候は青空ものぞいている事から天候も回復するだろうと思っていましたが、北上する度に雨足も強くなり終日雨模様でのツーリングとなってしまいました。昼食後、帰途コースを天候の悪さも有り急遽変更いたしました所、最後の集合場所の伝達が皆様に上手く伝わらず、集合場所を通過される方も多数おられ、おのおのが自由解散的な別れとなってしまいました事、お詫び申しあげます。
■この様な悪天候の開催にもかかわらず、嫌なそぶりを一切されないで快くご参加いただきました皆様には感謝申しあげます。参加台数(23台)参加人数同伴者を含め(32名)のご参加をいただきました。
★ご参加いただきました皆様にお礼申しあげます。これからも旧車を愛し、末永く維持していく者同士の親睦を深めていけるこの様な場を企画して参りますので次回も多くの皆様のご参加をお待ちしております。
★本日のツーリングの様子は下記URLでご覧いただけます。
※公開ページURL:http://yahoo.jp/box/-XflCE
※スライドショーURL:http://yahoo.jp/box/hSuuwj
▲top

  2017年4月9日(日)   ★個人販売依頼車 ブルーバード4D1300DX(510)初期型を紹介させていただきます。
■ブルーバード4D1300DX(510)初期型/昭和42年式/ホワイト/5速/検査切れ。
■装備:新車時塗装・未再生原型ボディーで内外装共上質/外観及び内装は限りなくオリジナル重視/希少初期型喧嘩ワイパー/日産ワークスエンジンLZ14改搭載(エンジン刻印はL14)/ドライサンプ仕様/オイルパンアルミ特注製作/ウェーバー48Φ新/特注ステンタコ足・50Φマフラー/特注アルミラジエーター/デスビレス同時点火製システム/Setrabオイルクーラー/8Lアルミオイルタンク/アルミオイルキャッチタンク/オイルラインメッシュホース/シリコンラジエターホース/電動ファン/ローバック5速ミッション/ツインプレートクラッチ&ディスク/(F)タワーバー/足回り(F)車高調&ピロアッパー/(R)強化ダンパー&強化サス/4PLSD/(F)ニスモ4ポットキャリパー・(R)アルフィンドラム/シート特注製作オートルックローバック(2座)/電動ファン/オイルラインメッシュホース&ジョイント部ラン・マックス使用/アルミハヤシ14インチ7J新装着/タイヤネオバ新/その他多数特注部品使用また上記列記部品の殆どがワンオフ製作及び新品を使用/エンジンは一発始動/ノーマルエンジン・ミッヨン等別途保管(ノーマルにも戻せます)/この車輛(エンジン等)の特性をご理解されている方で、引き続きこの車輛を生かせていただける方に売却を考えています。現車は当店でお預かりしておりますので何時もご覧いただけます。※この車を紹介していただいた雑誌スタルジックスピードのVol.041〜046ページに詳しく紹介されていますのでご覧いただければ幸いです。★【価格応談】※申し訳ございませんが特殊車輛の為TELでのお問合せをお願い申しあげます。お気軽にお問い合わせいただければ幸いです。
▲top

  2017年4月8日(土)   ★個人販売依頼車 ダットサンフェアレデ―1200(SPL213)・昭和36年式を紹介させていただきます。
■ダットサンフェアレデ―1200(SPL213)/昭和36年式/ホワイトU/4速MT/検査切れ/走行:117km。
■装備:完全フルレストアで美車(全て純正部品装着)/エンジン含み各所OH済にて機関良好/ハンドルモトリタレーシング33φ・左右シート内装生地に合わせ特注制作にてオートルックローバック・アルミ15インチ装着(全てノーマル部品有り)/ブーツ関連は全てウレタンブーツに交換/それ以外は完全オリジナル車輛で欠品無し(純正幌も美品にて別途保管)/走りは特に癖も無く乗りやすい車で高速・一般道走行も普通にこなします/日本のスポーツカーの原点でもあり後世に残していきたい初期型フェアレデ―です。※この車を紹介していただいた雑誌スタルジックヒーローのVol.177の024〜027ページに詳しく紹介されていますのでご覧いただければ幸いです。★【価格応談】※現車は当店でお預かりしておりますので何時もご覧いただけます。希少な車輌でもございますので、申し訳ございませんがTELでのお問合せをお願い申しあげます。お気軽にお問い合わせいただければ幸いです。詳細等、詳しくは右記URL(個人販売欄)でご覧いただけます。http://www.nostalgiccar.com/02_zaiko/ko/index.html
▲top

  2017年4月3日(月)   ★販売車輛ベレット1800GT改の一部仕様変更。
■入庫時はドアミラーを装備しておりましたが、少しバランス的には納得しておりませんでした。幸いにもべレG純正ミラーが入手出来ましたので、ドアミラー仕様からフェンダーミラー装備に変更いたしましたのでお知らせ申しあげます。主観ですが、やはり有るべき所に納まる方がバランス的には良い様に感じます。■前ドアミラー装備時の画像は下記URLでご覧いただけます。http://www.nostalgiccar.com/02_zaiko/zaiko/za0478/
▲top

  2017年4月1日(土)   平成29年4月9日(日曜日))第17回目となりますツーリングを開催いたします。
★■4月9日(日曜日)第17回目となりますツーリングを開催いたします。当日の集合場所はアモン旧車倶楽部AM8:00集合、若しくは養父市【道の駅ようか但馬蔵】AM9;30集合をお願い申しあげます。以下ツーリングコースですが、その後9号線を北上し【鳥取砂丘】を目指します。昼食は【鳥取砂丘 砂丘会館】で、その後29号線に入り南下で【道の駅 みなみ波賀】集合で解散の運びとなります。渋滞の無いコースを選びましたので、春情緒を味わえるのどかなコースだと思います。
■【参加資格車輛】@車好きであればOKです(年式・車種は問いません) A違法改造車の参加は不可 B参加人数の把握の為、参加希望者は事前に(アモン旧車倶楽部事務局TEL:0790−27−2003))まで連絡をお願いいたします。■【注意事項】@雨天の場合の判断ですが前日に再度[このコーナーで開催の有無を告知いたします] A法定速度・安全運転厳守をお願いします B昼食・休憩場所は一般の方も多いと思いますのでからぶかし等の迷惑行為は行わない事 C当日の運転者の飲酒は厳禁です(守れない方の参加はお断りします)。
★ご家族・友人をお誘いの上、ご参加ください。連絡お待ちしています。
▲top
CGI-design