【編集】
2009年 <<LAST  5月  NEXT>>

  2009年5月27日(水)   ★たまにではございますが、現行車の検査依頼もお受けしています。
■現状は当店在庫車の整備等で手が一杯で、以前程当店販売車以外の車検取得依頼がございましても積極的にはお引き受けはしておりません。しかしながらどうしてもお断り出来ない知人の依頼もございます。この度はスズキラパンの平成16年式の継続検査依頼がございましたので、先週日曜日に当店までお持ちいただき各所の点検をいたしました後、継続検査取得が本日完了いたしました。当店の取扱い車種と違い、足回りブーツ・ブレーキ関連・最低地上高・Nox・その他消耗品等心配する事も有りません。本当に現行車は気は楽ですね。但し、いくら知人からの検査依頼がございましても改造車の車検依頼は丁重にお断りさせていただいておりますので申し訳ございませんが、ご理解の程宜しくお願いいたします。
▲top

  2009年5月23日(土)   ★ファミリア1200トラック・ロング(BTA65)・昭和48年式が入庫いたしました。
■★ファミリア1200トラック・ロング(BTA65)/昭和48年式/ホワイト/コラム4速/一時抹消登録/走行:37,000km。
■装備:ワンオーナー/未再生原形車/フルオリジナル/各機関良好/ボディーは所処凹み及び傷はございますが致命傷の錆びは有りません/昨日入庫いたしました際にはポータートラックに登載している保冷庫が荷台にのっており昭和50年代後半までアイスクリーム配達に使われていた車輛です/撮影の為一旦保冷庫はポータートラックに積み替え移動いたしましたが、ポータートラックの荷台に不思議と隙間無く計った様に積込ができました/両車共保冷庫付きでの販売ではございません/少々マイナーなファミリアトラックですが、今となりましては希少な車です。★先ずは最新入庫車情報としてお知らせいたします。お気軽にお問合せください。
▲top

  2009年5月22日(金)   ★個人販売依頼車輌ブルーバード4Dセダン1600SSS(P510)・ 昭和47年式を紹介をさせていただきます。
■ブルーバード4Dセダン1600SSS(P510)/昭和47年式/シルバー/4速/検査:平成22年4月/走行:46,000km(実走行)。
■装備:未再生原形車/実質ワンオーナー車を購入後昨年検査取得/アルミ(エンケイ)・リアテールレンズクーペ用以外オリジナル/外装は塗装の艶が全体的にはございませんが、全体的に(フロアー含め)致命傷の錆びも無くボディーはシッカリとしています/内装もフルオリジナルでダッシュの割れ・シートの破れも無く綺麗な状態を維持/エンジン良好/メーター関連に一部不都合有り(ガソリンゲージ未作動)/最終型の510SSS・極めてオリジナル度高の良質車をいかがですか。
■詳細等詳しくは当店までお気軽に連絡いただければ幸いです。また、当ホームページ個人販売車輌欄で詳しく紹介しております。右記URLでもご覧いただけます。http://www.nostalgiccar.com/02_zaiko/ko/index.html
▲top

  2009年5月20日(水)   ★先週末からエンジンの不調で整備の為お預かりしていましたコロナRT40ですが、漸く部品が届き修理が完了いたしました。
■先週末からエンジンの不調で整備の為お預かりしていましたコロナRT40ですが、不調の原因はキャブの加速ポンプでした。早々に色々なルートから部品を手配いたしましたが全て合いません。オーナー様の要望もあり最終手段としましてキャブアッセン一式を新購入する事にいたしました。価格は39,800円ですが安いか高いかは価値判断ですね。但し、元来のキャブはオートチョーク仕様で今回入手いたしましたキャブはチョークワイヤー仕様でリンケージ関連の取り巻きが全く違いましたのでリンケージ関連の入替えを考えましたが、このままチョークワイヤー仕様で取付を行う事にいたしました。若干加工が必要でしたが上手く取付が完了いたしました。以前よりは調子良くなったと思いますが、本日お引取りにきていただきました。またオーナー様に調子を聞いて見ることにいたします。
▲top

  2009年5月19日(火)   ★当店の歴史を見守り続けて来ましたコロナマークU1700DX(RT71)・昭和45年式ですが、とうとう別れの時が来ました。
■お問合せは時々は有るものの、当店開業時より約7年間よほど当店の居心地が良いのか今日まで成約には至らず居座り続けて来ましたコロナマークU2ドア1700DX(RT71)です。今回ご縁がございまして京都府の某ショップ様にお買い上げいただくことになり、本日積車でご来店いただきました。ワンオーナー車でボディーはかなり上質な状態ですが、当店での長年の保管で各機関・消耗品等の状態に若干の不安はございましたが、時折りエンジン掛けは行っていましたので、手こずらすこと無く積車に乗ってくれまして一安心です。現状でのご購入をいただき有難うございました。
■PS:今から20年以上前に小野市の某トヨタ販売店のショールームに展示されていた車輛で、オーナー様が引き上げたいと言われた時に、当時のカローラーの新車と交換していただきたいと提案があった車輛です。
▲top

  2009年5月18日(月)   ★年に1度行っています廃タイヤ・アルミの処分を行いました。
■特にご紹介させていただく記事ではございませんが、何時もお世話になっております○○興業さんににお願いをいたしまして廃タイヤ(約50本)・アルミ(約15本)・鉄ホイール(20本)の処分(引取り)をお願いいたしました。早々に引取りに来ていただき、画像のタイヤ・アルミ・鉄ホイール等を軽バンで全て持ち帰っていただきましたが、始めの積込で約三分の二がこの軽バンに入ってしまいましたので吃驚いたしました。

▲top

  2009年5月15日(金)   ★ジェミニ4ドア1800ZZ−R(PF60) 昭和55年式が入庫いたしました。
■ジェミニ4ドア1800ZZ−R(PF60)/昭和55年式/グリーン/5速/一時抹消/走行不明。
■装備:2オーナー/未再生車/ピアッツァ2LツインカムDOHCエンジン搭載/タコ足/足回ダンパービルシュタイン(別途強化ショック1セットお付けいたします)/LSD/イタル社外ハンドル/前後スポイラー付/アルミフォーミュラーR13インチ/各機関特に不都合無し/外装は全体的に色あせ有り・各所所処錆び発生箇所有り(特に左前ドア下に錆び発生多し)以外フロアー及び骨格は極めてシッカリとした状態で錆びは見当たりません/内装はハンドル以外オリジナルで比較的綺麗な状態で維持されています/希少丸目2灯の前期型ZZ−Rです。★先ずは最新入庫車情報としてお知らせいたします。お気軽にお問合せください。
▲top

  2009年5月13日(水)   ★個人販売車輌コーナーで紹介していますマツダマツダポータートラックにアルミ装着いたしました。
■個人販売車輌コーナーで紹介していますマツダポーター550トラック(J-PC4D)・昭和55年式ですが、似合いそうなアルミが入庫いたしましたので装着してみました。アルミのメーカーは不明ですが13インチの5Jです。
■販売価格も変動はございません。取外しましたノーマルホイール&タイヤの別途保管していますので販売時は勿論お付けいたします。この機会に是非ご検討くだされば幸いです。
■詳しくは当ホームページ個人販売車輌欄にてご紹介しております。下記URLでもご覧いただけます。http://www.nostalgiccar.com/02_zaiko/ko/index.html
▲top

  2009年5月12日(火)   ★個人販売依頼車輌スカイライン4D2000GT−R仕様(GC10) 昭和47年式を紹介をさせていただきます。
■スカイライン4D2000GT−R仕様(GC10)/昭和47年式/ホワイト/5速/検査:平成23年4月/走行不明。
■装備:外観45年式GT−R仕様/エンジンL28改3L・N42ピストン89Φ・コンロッド軽量バランス取り・クランクバランスタクトフル加工・東名80°レース用ハイカム・アルゴンハート型燃焼室・ポート加工・ロッカーアームバランス軽量・ポート加工/ソレックス44Φ/デスビ/クラッチOSツイン/タコ足・デュアルマフラー/ミッション240クロス/デフR200LSD/足回り(F)車高調・ピロアッパー・ショック4段階切替・R32タイプMキャリパー・ローター300mmラバーソール/(R)リアGAB8段切替/メッシュホース/オイルクーラー/追加メーター/3点式ロールバー/フロントフェンダー及びボンネットFRP/全面ホワイトガラス/内装はダッシュ・シート・内張り破れ無し/ワタナベ15インチ装着等々/検査取り立て・機関良好な外観45年式GT−R仕様をいかがですか。
■詳細等詳しくは当店までお気軽に連絡いただければ幸いです。また、当ホームページ個人販売車輌欄で詳しく紹介しております。右記URLでもご覧いただけます。http://www.nostalgiccar.com/02_zaiko/ko/index.html
▲top

  2009年5月10日(日)   ★個人販売依頼車輌クラウン4Dセダン2000スーパーサルーン(MS60)・昭和46年式を紹介をさせていただきます。
■クラウン4Dセダン2000スーパーサルーン(MS60)/昭和46年式/ブラウンM/AT/検査:平成22年3月/走行:32,000km。
■装備:全塗装済/各機関良好/足回り強化車高ダウン/アルミクレーガー(別途純正ホイールもお付けいたします)/エアコン付/内装はダッシュ1部割れは有りますが、シートの破れも無く全体的には良好な状態/ボディー関連は所処錆び浮き箇所は見受けられますが、全塗装済みにて綺麗な状態でベースそのものはシッカリとしていると感じました。
■詳細等詳しくは当店までお気軽に連絡いただければ幸いです。また、当ホームページ個人販売車輌欄で詳しく紹介しております。下記URLでもご覧いただけます。http://www.nostalgiccar.com/02_zaiko/ko/index.html
▲top

  2009年5月9日(土)   ★平成21年4月29日(市川町文化センター)にて開催いたしましたイベントの様子をホームページ上にアップいたしましたので、是非ご覧ください。
■画像の抜粋等々の構成に手間取り遅くなりましたが、漸く平成21年4月29日(市川町文化センター)にて開催させていただきました第12回目となる 『 旧車の集い スワップミート&ガレージセール 』の様子をホームページ上にアップする事ができました。是非、ご覧いただければ幸いです。
■下記URLでもご覧いただけます。 http://www.nostalgiccar.com/14_event/09y0429/01/index.htm
▲top

  2009年5月4日(月)   ★20年以上の眠りから目覚めましたサンバートラック(前開き)・希少ロッカー付です。
■もう何年納屋に有るのか分からないとのオーナー様のお話しですが、ゆうに20年以上は経過しているとの事で、納屋の片隅に眠っていましたスバルサンバートラック・ロッカー付の希少な車です。一桁6ナンバーは付いていますが書類関連は一切無く現時点で正式な年式も不明です。また間違い無く強制抹消になっておりますので再度ナンバー登録は出来ないと思いますが、幸いな事に長年納屋に保管されていましたのでボディーは致命傷の錆びも無く、荷台も含めシッカリとした状態で維持されていますが、各所凹み・当り傷はございます。持ち帰り後、簡単な整備でエンジンは快調に掛かりました。また、ミッションも問題はございませんが、ブレーキは全く駄目な状態です。★この様なサンバートラックですが、何方か活用いただける方がいらっしゃいましたら売却させていただきます。お気軽にお問合せください。
▲top

  2009年5月1日(金)   ★ブルーバード4ドア1300DX(510)  昭和42年式(初期型車)が入庫いたしました。
■ブルーバード4ドア1300DX(510)/昭和42年式/ホワイト/4速/検査:平成22年4月/走行:90,000km。
■装備:新車時塗装・未再生原形車/内外装共上質/オリジナル度高/各機関良好/内装は左右運転席シートオートルックローバック取付(ノーマルベンチシート有り)/足回り(F)ドラムから(S130Z)ディスク&ストラットに変更/(F)ピロアッパー・車高調化/(R)カヤバ強化ショック/ソレックス・マフラー社外品取付/ミッションコラム3速からフロア4速に変更/その他多数社外品取付/クーラー付き/アルミハヤシ14インチ/基本的にはオリジナル重視でシッカリとモディファイされた機関良好・内外装共上質美車の初期型ブルーバードです。マニアにお勧め!! ★先ずは最新入庫車輛としてお知らせいたします。お気軽にお問合せください。
▲top

  2009年5月1日(金)   ★第12回目となる【旧車の集い】イベントに参加いただき有難うございました。お礼申しあげます。
■平成21年4月29日・市川町文化センターにて開催させていただきました第12回目となる 『 旧車の集い スワップミート&ガレージセール 』に参加いただき心より感謝申しあげます。
■天候にも恵まれました。早朝からのイベント開催にもかかわらず遠方より多数の方々にお越しいただき、今回も盛大にイベントが開催出来ました事、この場をお借りしまして重ねて御礼申しあげます。
■また、今回のイベント当日の運営にあたり事務局の力不足を影より(ご尽力)バックアップいただきましたスタッフの皆様と駐車場警備にご協力いただきました市川町甘地自治会(ブラックパワーズ)の皆様、今回の開催場所を提供いただきました市川町文化センター様に改めて御礼申しあげます。これからも旧車を愛し、末永く維持していく者同士の親睦を深めていけるこの様な場を企画して参りますので宜しくお願い申しあげます。
★今回の開催風景は【イベントのご案内】に近日中にアップさせていただきますので、もうしばらくお待ちください。
▲top
CGI-design