【編集】
2017年 <<LAST  5月  NEXT>>

  2017年5月30日(火)   ★毎日放送『ちちんぷいぷい』の取材がありました。
■本日、毎日放送『ちちんぷいぷい』の取材を受けました。内容は河田アナ・くっすんのぶらり旅で【昔の人は偉かった】シリーズの番組取材です。何故当店が取材候補に加わったのかは伺っていませんが、AM8:00時位から8:45時位までの取材でした。この取材のオンエアーは6月8日(木曜日)のPM17:00から放送されるとの事ですので、どの様な内容で放送されるのか今から楽しみです。ご覧いただければ幸いです。
▲top

  2017年5月20日(土)   ★継続検査依頼でお預かりしていますセリカLB2000GTです。
■特に不都合箇所が有る車ではございませんが検査取得に必要不可欠な仕様状態までには戻さないといけません。今回は最低地上高の確保・純正エアクリーナー装着位で検査所得が出来ました。また、オーナー様の依頼でリア足回りからの異音が何なのか点検して欲しいとの事で、念の為にリア足回りを外し確認いたしますと特に足まりその物に問題は見当たりませんので安心いたしましたが、コイルスプリングのロアゴムブーツが劣化して外れかけていましたので、それが直に干渉し異音が発生していたのでしょう。ゴムブーツを社外品で対応し装着しておきました。これで異音が解消すれば良いのですが。
▲top

  2017年5月19日(金)   ★委託販売車輛といたしましてデボネア・エグゼクティヴSE(A33改)カスタム仕様が入庫いたしました。
■デボネア・エグゼクティヴSE(A33改)カスタム仕様/昭和60年式/シルバー艶消し/5速MT/検査:31年5月/走行不明。
■装備:エンジンA187型スタリオン用G54Bターボエンジン・TD06−17Cタービン・インタークーラーSAAB純正流用加工・ワンオフにてパイピング仕上・MDSアウトタンク式燃料ポンプ・HKSエアクリーナー・ウルトラプラグコード等全て公認取得済/コラムシフトからみ5速マニュアルミッションに変更にて公認取得済/ワンオフマフラー(サイレンサー柿本流用)/パイプグリル(ノーマルグリル有り)/長期間の整備を経て漸く検査取得で各機関良好(エアコンは現時点効いていません)/ボディーは所々錆浮き箇所は見受けられますが致命傷の錆は見当たらずまだまだシッカリとした状態を維持しています/パワーを求められる方にはお勧めのカスタム仕様のデボネアをいかがですか。★先ずは最新入庫車としてお知らせいたします。詳細等お気軽にお問い合わせいただければ幸いです。
▲top

  2017年5月13日(土)   ★また希少な1台が遠方の地へと旅立ちました。
■個人販売依頼車として紹介いたしました、かなりレーシーな仕様に仕上がったサニー4D1200GLです。告知早々に沖縄県の個人様よりご連絡をいただき商談成立となりました。そして本日沖縄県に向かって旅立ちました。無事こちらを出発いたしましたのでご安心ください。この度は誠に有難うございました。
▲top

  2017年5月13日(土)   ★ジムニーJA11Vをお買い上げいただき誠に有難うございました。
■程度には自信を持って販売していました実走行6万km強・未再生ボディーで内外装共上質(ボディー錆なし)のジムニーJA11Vです。何故が商談成立までには至らず約1年強、店舗内で佇んでおりましたが、漸く新たなオーナー様に巡り合い本日引き取られて行きました。加西市にお住まいの方でもございましたので検査取得のお手伝いをさせていただきお渡しさせていただきました。この度は誠に有難うございました。
▲top

  2017年5月11日(木)   個人販売依頼車 ソアラ3.0GT(E−MZ12)・昭和60年式を紹介させていただきます。
■ソアラ3.0GT(E−MZ12)/昭和60年式/ホワイト/AT/検査切れ/走行:89,200km。
■装備:内外装共良好/各機関良好(但しエアコンはガスR134対応で補充にて1シーズン位しか持ちません)/社外ナビ&オーディオー・足回りズームダウンサス・社外モモ製ハンドル・アルミワークエキップ15インチ(F)7.5J・(R)8.5J美品装着以外はオリジナル車です/交換されましたノーマル部品は全て保管にて販売時お付けいたします/希少な初期型ソアラ3.0GTをいかがですか。
★詳細等、詳しくは下記URL(個人販売欄)でご覧ください。http://www.nostalgiccar.com/02_zaiko/ko/index.html
▲top

  2017年5月6日(土)   ★少しマニアックなミニを紹介させていただきます。
■販売車輛ではございませんのであえて登載は差し控えておりましたKADツインカムミニです。時間の合間を見計らいモディファイを行っております。今回はカーファンネルの変更をいたしました。ウェーバー用のスリーブ付エアーファンネルを購入し、ボンネットに干渉しない所まで長さを調整し切断、同時に茶こしネットを購入し、この様な感じでアレンジしメッシュネットを装着してみました。これで異物混入の心配も無くなりました。
※ゴールデンウィーク期間中はご来店者様も少ない事から、普段は少し遠慮がちにしています作業に取り掛かる事が出来ました。
▲top

  2017年5月5日(金)   ★久しぶりの登場となりますロータスヨーロッパSPです。
■キャブレターを純正のデドルトから規制前のウェーバー40φに交換しました時にリンケージ関連の取り回しに若干難が有り、アクセル始動時にガタ付が有る様でアイドリングにバラツキが見られましたが何時か修理をしようと放置しておりました。少し時間が取れましたので再度リンケージ関連のガタ付を修正する事にいたしました。特に難しい作業では有りませんが、何度も微調整を繰り返しアイドリングが一定する様になりました。

▲top

  2017年5月2日(火)   ★また希少な1台パブリカ800DX(UP20)が旅立っていきました。
■6月10日から始まるトヨタカローラ姫路蒲lのイベント用に貸出しで話が進んでいましたパブリカですが、急遽話が変わり購入いただく事になりました。そして本日積載車で来店いただき引き取られて行きました。当店が購入させていただいた前オーナー様も島根トヨタ自動車鰍ノお勤めでメカニックをされました。何故か不思議なご縁で引き継がれていきますパブリカ800DXです。またパブリカ以外にも数台展示される予定との事で、のち1台は貸出依頼で(S氏)所有のTE27カローラレビンも展示されます。※このイベント日時ですが、6月10日から先ずはトヨタカローラ姫路轄L畑店から始まりますので是非足を運んでみてください。
▲top
CGI-design