【編集】
2008年 <<LAST  6月  NEXT>>

  2008年6月29日(日)   ★先日差し上げますのレカロシートを数分の違いで逃された(A氏)、代わりにAE92の純正シートを差し上げました。
■先日、この最新情報で紹介していました、差し上げますのレカロシートを数分の違いで逃されたACCの(A氏)、代わりにこれもまた処分に困っていましたAE92レビンGT APEXの純正シートを差し上げました。そして早々にご自身の愛車ジムニーSJ30に装着されご来店いただきまた。
■(A氏)曰く“ホールド性も良く乗り心地最高と”喜んでいただき嬉しい限りです。また、ご自身のプログ http://blog.livedoor.jp/ihca_sp_63/ にも登載していただいております。

▲top

  2008年6月28日(土)   ★委託販売車輌としましてセリカLB2000GT(RA28) 昭和51年式が入庫いたしました。
■セリカLB2000GT(RA28)/昭和51年式/ホワイト/5速/検査:21年2月/走行:78,000km。
■3オーナー/未再生原型車/アルミ・足回り強化で車高ダウン以外オリジナル度高/内外装共上質//エンジン含み各機関良好/前後バンパー・その他メッキ関連も綺麗な状態/以前、当店で2オーナー・フルオリジナルの極めて上質な車輌として売却させていただいたセリカです/その後数年現オーナーは特に旧車であるからと気を使われず日常の足として使用されておられましたので、以前の状態を維持されて来られたとは言えませんが、まだまだボディー状態は錆び極少で上質な車輌です/ボンネット裏・運転席ドア下に若干錆び発生箇所有り、それ以外は見受けられません/ボンネット数箇所塗装割れ有り・その他数箇所エクボ・小さな凹み有り/内装はオーディオーコンソールパネルに欠け有り・運転席シート破れ有りますがダッシュの割れはございません/足回りは強化サスをカットで車高ダウンをされておられます/希少吸収バンパーの上質セリカLB2000GTをいかがですか。■先ずは最新入庫車輌としてお知らせいたします。詳細等お気軽にお問合せください。
▲top

  2008年6月28日(土)   ★上記車輌セリカLB2000GT(RA28)ですが、一部問題箇所発覚にて修理が必要となりました。
■リフトアップにて先ず下回りの状態を確認しておりました所、センターロッドを揺すりますと全体的にガタが発覚、ガタの原因を探しますとアイドラアーム・助手席側のタイロッドエンドのガタだと判明いたしました。特にタイロッドエンド(OUT側)のガタが問題です。よってアイドラアーム・タイロッドエンドの交換が必要となりましたので早々に部品調達に掛かります。店頭販売までもうしばらくお待ちください。※PS:下回りはフロアー全体を見渡しましても錆びも無く思いのほか綺麗な状態です。
▲top

  2008年6月27日(金)   ★委託販売車輌としまして永遠の名車トヨタ1600GT-4(RT55) 昭和42年式が入庫いたしました。
■トヨタ1600GT-4(RT55)/昭和42年式/4速/ホワイト/一時抹消登録/走行:65,000km。
■装備:一度セミレスト済/基本的にアルミ以外オリジナル/年式を考えれば内外装共上質な状態/特に機関的には現オーナーまめに点検をされておられましたので良好な状態です/エンジンヘッドOH済/ブレーキハイドロマスター社外品取付/ステップモールは純正では有りません/ワタナベホイール付/昭和40年代初頭ではツーリングカーレースの王者として君臨! 今となっては生存台数の極めて少ない希少な名車となりました。マニアにお勧めの1台“トヨタ1600GT”です。
■先ずは最新入庫車輌としてお知らせいたします。詳細等お気軽にお問合せください。
▲top

  2008年6月23日(月)   ★店内への車輌導入に伴い、置き場所のスペース確保に困っていますレカロ2座を引取り可能な方にお分けいたします。
■以前は販売車のAE86トレノに装着されていましたレカロですが、売却に伴い当店販売のオートルックレーシングシート(タイプA)に装着変更いただき、オーナーより当店で処分していただきたいとのことで店内保管をしていました。先日の店内への車輌導入に伴い置き場所が手狭になり困っていますレカロ2座です。活用していただける方がいらっしゃいましたら差し上げます。但し、ご来店先着で手渡しが出来る方のみに限定させていただきます。申し訳ございませんが、発送依頼及び取り置き依頼はお受けできませんのでご理解ください。※美品とは言えませんが低ポディションでホールド性も有り、まだまだ充分ご使用いただけますよ。★と言う事で紹介しておりましたが6月26日加西市にお住まいのM氏が来店にて喜んで持ち帰られました直後、すれ違いにA氏が来店で一足遅れでした。
▲top

  2008年6月21日(土)   ★AE86トレノに社外品の拡散6連メーター用LEDウェッジ球を取付いたしました。
■オーナー様の依頼で、AE86トレノのメーターに社外品拡散6連メーター用LEDウェッジ球を取付いたしました。純正のウェッジ球に比べると数段メーターパネルが明るくなります。これだけでも交換した意味が有りますね。この度は緑色を選択されましたが皆様いかがでしょうか。点灯時の画像をご覧ください。■色も数色有り、価格も結構リーズナブルな価格です。オーナー様が通販で購入されたお店を紹介させていただきます。下記URLでご覧いただけます。http://mago1shop.com/?pid=7164205
▲top

  2008年6月19日(木)   ★本格的な梅雨を迎える前に、店内の整理と大掛かりな車輌移動を行いました。
■これからの本格的な梅雨を迎える前に、販売車輌のオープンカー(パブリカコンバーチブル・ホンダS600)の2台を屋根付屋外展示から店舗内に移動いたしました。幾ら屋外屋根付き展示でありましても集中豪雨・横殴りの雨には対処出来ません。よって、気持ち安心する為にも上記2台を正面玄関から四苦八苦いたしまして店内に移動いたしましたが、少々腰痛気味で困っています!!
▲top

  2008年6月17日(火)   ★売却に伴い、明日引取り予定のサバンナRX−3の最終点検です。
■5月末の車検取得時時に各所の点検・整備は完了しておりますサバンナRX−3ですが、今週土曜日に引取り予定が、天候が心配とのことで急遽明日引取りに来られるとの連絡をいただきました。お引き渡しまでの間に再度(足回りを主に)各所の点検を行いましたが、特にこれと言った問題箇所も無く安心してお引き渡しが出来そうです。
▲top

  2008年6月15日(日)   ★当店が仲介させていただき売却となりましたマツダキャロルDX  昭和44年式です。
■何かとお世話になっておりますF氏よりマツダキャロルの情報をいただき、F氏に依頼して早々のそのキャロルの現車確認に行っていただきました。某車屋さんの倉庫に長年眠っていました車輌で現車確認で上物との事。実は、上質なキャロルを長年に渡り探しておられた姫路市にお住まいのO氏に早々情報提供をさせていただいたところ是非欲しいとのことで、昨日当店が仲介にてF氏に引取りに行っていただき持ち帰りました画像です。本日早々に現車確認にお越しいただき状態にご納得にて当店も一安心いたしました後、今後検査取得に向けてメンテナンス依頼されるお知り合いの車屋さんまで先ほど納車させていただきました。
▲top

  2008年6月14日(土)   ★オーナー○○氏のケンメリGT−Rですが、某板金屋さんにセミレストアに出されることになりました。
■以前にもご紹介させていただきましたスカイライン2DHT2000GT−R(KPGC110)ですが、オーナー曰く少々気になる箇所を直していただきたいとのことで当店に依頼が有り、オーナー様のご希望に応えるべく本日お持ちいただきました。幸いにも梅雨時でもありレストアに預けるには最適な時期ですね。■しかし、現状態でも充分綺麗な車輌に私は見受けられますが、前後パネルの再塗装・オバーフェンダー・スカートパネル・エンジンヘッド・外装タイヤハウス内・若干の小傷等が今回のレストア箇所になります。上記箇所を完璧に行いますと本当に極上車輌になるでしょうね。今から出来上がりが楽しみです。
▲top

  2008年6月13日(金)   ★先日検査取得にて売却させていただいたAE86トレノですが、足回りから異音がするとの事でお預かりいたしました。
■検査取得と同時に、足回り関連の点検及びブレーキパッド(エンドレス)新交換をさせていただき、通勤に快調に使用されておられらのですが、時々足回りから気になる異音が発生とのことで再度点検をさせていただくことでお預かりいたしました。
■テスト走行をいたしますとやはり何処からか変な音が出ています。リフトアップにて足回りを点検いたしましても特に問題はありません。念の為、車高調化のストラットを取外し点検を行なおうとキャリパーを外した瞬間、ブレーキパッドが割れていました。ビックリです!!。即メーカーにクレームにて素早く対応いただき再度新交換をいたしました。私も今まで数え切れない車輌のパッド交換をしてきましたが始めての出来事です。また、オーナーも通勤に使用されておられる位で、特に過酷な走りをされておられる訳でもありません。取付に問題が.....?。弁解までにパッドそのものに問題があったのだと割り切っています。とにかく問題箇所が判明し対応できましたので一安心です。
▲top

  2008年6月11日(水)   ★ニッサンレパード4D2000ターボZGX(PF30) 昭和57年式が入庫いたしました。
■ニッサンレパード4D2000ターボZGX(PF30)/昭和57年式/ワインレッドM/AT/一時抹消登録/走行:63,000km。
■装備:実質2オーナー/フルノーマル/未再生原形車/フルオリジナル/外装錆び無しで上質車輌ですが、数箇所(傷・凹み・タッチペン補修)箇所が有ります/内装はシート破れ無く綺麗な部類です/フル装備でエンジン含み各機関良好(但しエアコンはエアコンベルトを外して有り作動未確認)/少々マイナーなレパードですが今となっては希少な車となりました。
■先ずは最新入庫車輌としてお知らせいたします。お気軽にお問合せください。
▲top

  2008年6月10日(火)   ★在庫販売車輌NO.0326の日産パトロール4WD(60型)希少ショートホイールベース車輌ですが、検査切れに伴いプライスダウンをさせていただきました。
■在庫販売車輌NO.0326の日産パトロール4WD(60型)希少ショートホイールベース車輌ですが、今年の6月27日をもって検査切れに伴い、心持ちサービスといたしまして従来価格【118万円】から【108万円】にプライスダウンをさせていただきました。この機会に是非お買い求めください。
▲top

  2008年6月10日(火)   ★委託販売車輌NO.0234のニッサンBe−1にアルミ装着をいたしました。
■委託販売車輌NO.0234のニッサンBe−1ですが、綺麗なフォーミュラーレーシングホイール13インチ/6J(4本)が入庫いたしましたので、展示販売車Be−1に試しに装着いたしました所、思いのほか決まりましたのでタイヤも組込装着いたしました。かなり似合っていると思われませんか。勿論このホールをお付けして引き続き販売させていただきます。販売価格に変動もございません。また、取り外しましたノーマルホイール(タイヤ付)も販売時お付けいたします。是非、この機会にお買い求めください。
※PS:アルミ装着でバッチリと決まりましたがタイヤとフェンダーの隙間が少々気になります。車高ダウンでもう少し決めたい所ですが、委託販売車輌の為これ以上は我慢して止めておきます。
▲top

  2008年6月8日(日)   ★委託販売車輌としましてスカイライン2DHT2000ターボ・インタークーラーRS−X(DR30) 昭和60年式が入庫いたしました。
■スカイライン2DHT2000ターボ・インタークーラーRS−X(DR30)/昭和60年式/ホワイト/5速/検査:一時抹消登録/走行:57,000km。
■装備:2オーナー/未再生原形車/内外装共上質美車/各機関良好/現時点検査付ですが、6月検査切れにて販売時は抹消渡しとなります/直近で前後車高調新組込・(F)ピロアッパー/マフラー社外品/前後ホイールRSワタナベ15インチ(美品)付/特にボディーは錆びも無く稀に見るグッドコンデションの車輌です/程度必見! マニアにきっとご満足いただけるRSターボをいかがですか。
■先ずは最新入庫車輌としてお知らせいたします。詳細等お気軽にお問合せください。
▲top

  2008年6月7日(土)   ★オーナー(W氏)所有のプリンスグロリア2000スーパーDXとブルーバード1300DXの紹介です。
■長年愛用されてこられた初期型プリンスグロリア2000スーパーDXですが、先日個人販売にて売却決定となり、本日次期オーナーが引き取りに来られましたが非常に喜んで乗って帰られました。本日最後となる引渡しまでの間、愛用車に対する感謝を込めて念入りにワックス掛けを行われました。そして、次期愛用車がこのブルーバード1300DX(初期型)ですがとにかく凄い仕様の車輌です。今から6年程前に当店がフルノーマル状態で売却させていただき、ご自宅に保管されておられたのですが、2年程前に意を決して完全フルレストアを目論見、レストアに(宮本自動車さん)出されました。しかし、ボディーこそオリジナル重視でプロに任せられましたが、それ以外は妥協無くご自身がモディファイされました。その中身の一部を紹介させていただきます。先ずL20Bチューニングエンジン登載・ソレックス44Φ・タコ足・自作ワンオフマフラー・(F)車高調・ピロアッパー・室内オートルックローバック2脚等々ですが、それ以外も妥協無く細部に渡り仕上げられた(W氏)の拘りが伺われます。※下記画像にそのブルーバードの一部エンジンルーム画像を紹介させていただきますのでご覧ください。
▲top

  2008年6月7日(土)   ★上記画像(W氏)所有のブルーバード1300DXのエンジンルーム画像です。
■綺麗・凄いの一言です。この車輌を今後通勤車として使われるとのことですが、少々勿体無いと思うのは私だけでしょうか。いたってオーナーは当たり前の事と思っておられる様子です。
▲top

  2008年6月4日(水)   ★絶えず進化していますTE27トレノです。
■何度となくこのコーナーで紹介させていただいております(K氏)のTE27トレノですが、進化は止まりません。今回は何と…今後の夏場を乗り切る為に、クーラーでは無く扇風機が付きました。某ホームセンターで(1,780円)購入され当店でオーナーご自身が取付をされておられる画像です。気休めかも知れませんが、これから訪れようとする猛暑に少しでも快適な室内を求め様とされる努力が窺がわれます。何かほのぼのとした心境で取付を見ておりました。
▲top

  2008年6月4日(水)   ★KP61スターレットですが、本日ゼロ陸送さんが引き取りに来られ陸送となりました。
■在庫販売車輌NO.0346のスターレット3D1300DX(KP61)ですが、売却に伴い今回ご購入いただいた山梨県の新オーナー様の元に向けて陸送となりました。現地到着は6月10日(火曜日)となりますので到着までもうしばらくお待ちください。状態にご満足いただければ幸いです。
■今回ご購入いただいたオーナー様の地域では車庫証明がいらない地域とのことですが、以前沖縄県の一部の市町村であると聞いた事がありますが、本州の中でも有るとは知りませんでした。全国の市町村でどの位有るのでしょうか。
▲top

  2008年6月3日(火)   ★先日売却になりましたスカイライン2000GT−Xですが、本日レストアに向いました。
■購入者(H氏)の要望で、オートボディー西詰さんでレストアをされる事になりました。そして本日西詰さんが引取りに来ていただきました。エンジンも脱着でエンジンルームも同色に塗られます。恐らく3ヶ月から4ヶ月でレストアが完了すると思いますが、仕上りがどの様になるのか楽しみですね。完成いたしましらた、またこのコーナーでご紹介させていただきます。
▲top

  2008年6月1日(日)   ★いすゞ117クーペXE(PA95) 昭和53年式が入庫いたしました。
■いすゞ117クーペXE(PA95)/昭和53年式/ダークブラウンM/5速/一時抹消登録/走行:109,000km。
■ワンオーナー/未再生原形車/フル装備/アルミ以外オリジナル/各機関良好/外装各所錆び発生・各所小さな凹み箇所有りますがベースそのものはシッカリとした車輌です/内装はダッシュ割れ有り・それ以外は年式を考えれば綺麗な状態です。
■先日入庫はしておりましたが、各所の整備・点検修理に思った以上に時間が掛ってしまい登載が遅れました。漸く問題箇所の修理も完了いたしましたので、先ずは最新入庫車輌としてお知らせいたします。お気軽にお問合せください。
▲top
CGI-design