【編集】
2007年 <<LAST  7月  NEXT>>

  2007年7月31日(火)   ★シティカブリオレの修理に本日お預かりいたしました。
■当店の関連会社エーモン工業勤務のI氏所有の綺麗なシティカブリオレですが、本日ブレーキが引きずり前に進まないとのことで連絡があり引き取りに行きました。即リアのドラムを外してみますと、ライニングからパッドが外れておりました。たまたまシティターボUの部品取り車をストックしておりましたので、応急処置と言う事でシティターボUのリアライニング左右一式全てを取外しシティカブリオレに移植いたしました。これで走行上の問題はなくなりましたが、新品があれば今後交換しておきたいですね。
▲top

  2007年7月29日(日)   ★スカイラインクーペGTS−Xツインカムターボ( E−HR31) 昭和63年式が入庫いたしました。
■スカイラインクーペGTS−Xツインカムターボ( E−HR31)/昭和63年式/ブラックM/5速/検査:19年11月/走行:129,000km/装備:フル装備/内装社外オーディオー以外オリジナル/外装オリジナル塗装・未再生車/内外装共上質(美車)/タイミングベルト交換済/ニスモ強化クラッチ・(F)タワーバー・柿本マフラー・ワタナベRS8(16インチ)等/マニア必見、オリジナル重視で維持されて来られた上質スカイラインHR31です。
■車輌本体価格(消費税込):336,000円
■委託販売車輌としてお引き受けさせていただきました。お気軽にお問い合わせください。
▲top

  2007年7月28日(土)   ★以前最新入庫車輌でご紹介いたしましたランドクルーザー(BJ40V)ですか漸く走行可能な状態になりました。
■ランドクルーザー3000ディーゼル(BJ40V)ショートボディー/昭和52年式/フルノーマル/4速/一時抹消登録/走行:77,000km/装備:内外装共程度良好/平成5年より車庫保管/ボディーは致命傷の錆びモ無くシッカリとしております/内装もかなり綺麗な部類です/フォグランプ・エアーホーン・ウインチ付。
■整備内容としましては、セルモーターのOH・クラッチレリーズ新交換・クラッチマスターインナー交換・オイル・クーラント交換・バッテリー新・その他等でエンジンは快調に掛かる様になり走行が可能な状態になりました。お気軽にお問い合わせください。
■車輌本体価格:682,000円(消費税込)
▲top

  2007年7月26日(木)   ★昨日の夕方に突如エンジントラブル(?)で路上で止まりましたトヨタ1600GTを引き取りに行かせていただきました。
■昨日の夕方オーナーのM氏よりご連絡があり、走行中に突然止まったとのことで、即引き取りにお伺いさせていただき当店まで持ち帰りました。本日の朝から点検を行いましたが、結論的にはキャブフロート弁が何かで詰まって燃料がスムーズに流れていないのが要因しておりました。フロートの洗浄後即エンジンは調子良く掛かる状態になりましたが、念の為にキャブのOHも必要かも知れません。後は、オーナー様と相談の上で対応させていただきます。
▲top

  2007年7月25日(水)   ★売却予定のマーチスーパーターボの予備検査取得が完了いたしました。
■埼玉県にお住まいのH様より商談が入り、予備検査後陸送となる今となっては希少なマーチスーパーターボです。予備検査前の点検ではやはりドライブシャフトブーツ(イン側)の破れと、ボールジョイント・その他各所のブーツにひび割れが発覚。即交換にて本日予備検査に臨みましたが、特に不都合も無く予備検査取得が完了いたしました。また、クーラーの冷えも若干悪くクーラーガスも入れさせていただき、後は陸送を待つのみとなりました。
▲top

  2007年7月24日(火)   ★継続検査依頼でお預かりしているコロナRT40の検査取得が完了いたしました。
■本日午後よりコロナRT40の継続検査にのぞみましたが、まさかピットマンアームのガタが発覚。こちでの点検では当然確認していた所ですが、陸自での横ブレのテスターにかかりますと不良との診断で本日の検査取得は一旦諦めかけましたが、在庫を再度確認いたしますと、何と...ストックでRT40のピットマンアーム(新)があるではありませんか。即車を持ち帰り交換後陸自へ再度直行、シャッターが降りかけるギリギリに間に合い検査取得が完了いたしました。陸自の検査官もビックリされていました。
▲top

  2007年7月22日(日)   ★コロナRT40を継続検査依頼にてお預かりいたしました。
■コロナRT40を本日継続検査取得依頼にてお預かりいたしました。早々ジャッキアップにて足回り関連を点検いたしますと、ロアのボールジョイントが左右ブーツ割れと若干のガタが発覚。運良くコロナRT90用のロアボールジョイントがストックして有りましたので適合確認をしますと全く同じ規格サイズです。よって早々に交換する事にいたしました。念の為にその他各所のグリース注入を行い、来週早々検査取得を行います。もうしばらくお待ちください。
▲top

  2007年7月20日(金)   ★ソアラ2800GT エクストラエディション(MZ11) 昭和56年式が入庫いたしました。
■ソアラ2800GT エクストラエディション(MZ11)初期型/昭和56年式/ゴールドU/AT/走行:112,000km/抹消登録/装備:ワンオーナー・フルノーマル・フルオリジナル/フル装備/内外装共程度上質/エンジンは一発始動で良好ですが、その他現時点整備・点検中/当時最高グレードエクストラエディションです/今となっては希少な車となりました。
■先ずは、最新入庫車輌としてお知らせいたします。お気軽にお問い合わせください。その他各所の画像をご覧いただく場合は、下記URLでご覧いただけます。http://photos.yahoo.co.jp/ph/yfsbp499/lst?.dir=/4a6d&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/
▲top

  2007年7月18日(水)   ★ランドクルーザー3000(BJ40V) 昭和52年式が入庫いたしました。
■ランドクルーザー3000ディーゼル(BJ40V)/昭和52年式/フルノーマル/4速/一時抹消登録/走行:77,000km/装備:内外装共程度良好/平成5年より車庫保管/ボディーは致命傷の錆びモ無くシッカリとしております/内装もかなり綺麗な部類です/フォグランプ・ウインチ付き/今後各点検・整備をおこなって参りますので機関的状態につきましてはもうしばらくお待ちください/先ずは、最新入庫車輌としてお知らせいたします。
■お気軽にお問い合わせください。また、その他各所の画像をご覧いただく場合は、下記URLでご覧いただけます。http://photos.yahoo.co.jp/ph/yfsbp499/lst?.dir=/25c0&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/
▲top

  2007年7月14日(土)   ★昨日に引き続き在庫販売車輌NO.0328のスプリンタートレノのヘッドカバーを塗装いたしました。
■連日の雨でなかなか作業が捗りませんが、少し時間がありましたのでスプリンタートレノのエンジンルーム内をスッキリとする為にヘッドカバーをブラスト掛けを行い塗装をいたしました。同時にキャブも長年付いていた油・オイル汚れを洗浄して若干は以前より綺麗になりました。
■後はプラグ交換・オイル交換でひとまず作業は完了です。
▲top

  2007年7月13日(金)   ★在庫販売車輌NO.0328のスプリンタートレノに特注オートルックレーシングシート(タイプF)を装着いたしました。
■入庫時は別車種の純正シートが左右付いておりましたが、助手席をノーマルシートに戻し、運転席に当店販売のオートルックレーシングバケット(特注品タイプF)を装着しました。これで、ポジションもかなり低くなりホールド性も向上いたしました。また、変更前のシートは横幅の広いシートの為、センターコンソールの取付が出来ませんでしたが、センターコンソールも取付が出来ました。
■同時にワタナベホールを(F)7J/14(Bタイプ)・(R)7J/14(Aタイプ)に変更でほぼ面位置となり、以前の状態よりはかなりレーシーな感じとなり格好良くなりました。もう少し車高ダウンが必要かも知れませんが、今回はこの状態でとどめておきます。
▲top

  2007年7月12日(木)   ★個人販売車輌スターレット1300XLリセ(KP61)希少中期型 昭和56年式のご紹介です。
■実は当店のデモカーとして個人的に製作いたしましたスターレットKP61(中期型)ですが、一旦熊本にお住まいの知人に販売させていただきましたが、家庭の都合で再度買戻しをさせていただきました。
■概略の仕様ですが、今年4月にワンオーナー・フルノーマルの上質ボディーを再度純正ホワイトにOP済・同時にウェザー・テールレンズ等新品パーツに変更/エンジン4K・ソレックス44Φ(新)・タコ足・ワンオフマフラー/足回り(F)ピロアッパー・車高調・TRDショート/(R)TRD8段・レースサス/前後追加スタビ/クロスミッション(中身未確認)/6インチLSD/アルミ4点ロールバー/(F)タワーバー/三葉電磁ポンプ(新)/アルミオイルキャッチタンク(新)/フルトラ化/プラグコード(新)/タイヤネオバ(新)/アルミハヤシレーシング/左右シートオートルックレーシングバケット(タイプF)特注品新取付/ハンドル当店オリジナル320Φ(新)/エアコン付き/CDオーディオー付/今年4月後半に検査取得にて検査21年4月までございます/検査取得と同時に上記部品組込にて走行100km未満。
■綺麗なKP61(中期型)も少なくなってきました。この機会に是非いかがですか。
■その他別途保管部品としまして、オイルクーラー/面研済5Kブロック(ピストン組込)/4Kレザーエンジン(バラ状態一式)/フロントスポイラー・リアスポイラー/アールズブレーキホース/純正キャブ/その他多数部品をお付けいたします。■7月18日商談成立いたしました。
▲top

  2007年7月11日(水)   ★・スプリンタートレノ1600GT(TE27) 昭和47年式が入庫いたしました。
■スプリンタートレノ1600GT(TE27)/昭和47年式/モスグリーン/5速/一時抹消登録/走行:不明/装備:エンジン1750ccチューン・タコ足/クロスミッション/4PLSD/左右シート現時点別シートですが純正シート有り/モモハンドル/アルミワタナベ前後7J/14(セミレーシングタイヤ付)/各機関良好/足回り(F)AE86ストラット強化/リアTRD強化/ノーマル純正パーツ(フロント純正ストラット・ハンドル・センターコンソール)お付けいたします/内装はシートの破れ有り、またオリジナルで無い箇所もございますが、ボディーはシッカリとして上質の部類です/フロントグリルは後期型に変更/今後若干仕様変更及び各所点検を行って参ります。
■先ずは最新情報車輌としてお知らせいたします。詳細等お気軽にお問い合わせください。
▲top

  2007年7月9日(月)   ★ランサー1800GSRターボ(E−A175A) 昭和58年式が入庫いたしました。
■ランサー1800GSRターボ(E−A175A)/昭和58年式/ホワイト/5速/走行:84,000km/本日検査付きを一時抹消登録/装備:エンジン良好/内外装共良好/足回ワイズスポーツ(F)ピロアッパー・車高調/(R)強化/ハンドル・アルミ社外品/前後タワーバー/ボディーフロント前ピラ部に錆び発生有り・その他は特に錆びも無くシッカリとしています/フロントスポイラー割れ有り/エアコンプレッサー要OH/点検記録簿有り/ボディー状態の良いランサーA175Aも少なくなってきましが、今回入庫しましたランサーはシッカリとしたボディー状態を保っています。
■先ずは最新入庫車輌としてお知らせいたします。お気軽にお問い合わせください。
▲top

  2007年7月7日(土)   ★売却に伴い本日陸送となりますスプリンタートレノ1600GT(TE47)です。
■遠方よりご来店いただきご購入決断いただきました市場には滅多に出ない(TE47)ですが、ご購入様のご要望にてヘッドカバーの塗装と純正エアクリーナーからファンネルの交換の依頼が有り、サービスにて行わせていただきました。ただ単に取付交換で終わる作業では有りません。純正エアクリーナーを外しましとアクセルワイヤーを固定するブラケットが無くなる為、別途取付金具を加工しての取付と、ヘッドボルトの交換・ブローホースの取付等、若干の作業が必要でしたが、これでエンジンルーム内がスッキリといたしました。ヘッド塗装は素人塗装の様なものですが喜んでいただければ幸いです!!
▲top

  2007年7月6日(金)   ★セリカLB1600GT(TA27) 昭和50年式が入庫いたしました。
■セリカLB1600GT(TA27)/昭和50年式/グリーン/5速/一時抹消登録/走行:不明/装備:外装は一度エンジンルーム内を含めオールペイント済・所々錆び発生箇所ございますが、フロアー及び全体的には未だシッカリとしたボディー状態を保っています/リアハッチにスポイラーの外した穴埋め跡有り/内装はダッシュ割れ無し・シートは破れ・穴開き有り/機関はエンジン含め良好/社外パーツ取付は、エンジン2TG-EUに積替・タコ足・LSD・ハンドルナルディー・アルミホイールハヤシ付きとなりますが、それ以外は基本的にノーマルを重視しております/年々セリカLBも高騰しておりますが、この機会に是非お求めください。
■【委託販売車輌】車輌本体価格:714,000円(税込)★お気軽にお問い合わせください。
▲top

  2007年7月5日(木)   ★日産パトロール4WD(60型)ショートホイールベース 昭和49年式が以前よりかなりの仕様変更となり再度販売させていただきます。
■在庫車NO.0321の希少日産パトロール4WD(60型)のご紹介です。一旦商談中となっておりましたが、ご購入予定者様の一身上の都合にて残念ではございますが、泣く泣くのキャンセルとなりましたので再度販売させていただきます。(申し訳ございませんが現時点ホームページ上は商談中となっておりますが、再度近日中に訂正いたします)
■前回の状態と違いますのは、先ず6月末に検査取得が完了しておりますので、今回は検査付きの販売となります。また、幌も全て純正と同じ製法にて再度特注張り直しをいたしました。ブレーキ関連もマスターアッセン新交換・リアホイールシリンダーアッセン一式新交換・フロントブレーキはOHにてインナーキット新交換・クラッチレリーズアッセン新交換・ステアリングダンパー8段切り替え新交換・その他電磁ポンプ新取付・ルーカス製ヘッドライト交換・ステアリングアモンオリジナル新320Φ取付等々です。
■特に機関的には問題はございません。4000ccエンジンでかなりのトルクがありグイグイ走ります。滅多に市場に出ない希少日産パトロールショートホイールベースをいかがですか。マニア必見!!お勧めの車輌です。
■PS:ハンドリングはパワステが付いていると錯覚するぐらい軽く切れます。
■その他画像をご希望の場合は、下記URLにてご覧いただけます。検査取得前と検査取得後の状態を見比べてください。 http://photos.yahoo.co.jp/ph/yfsbp499/lst?.dir=/297d&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/
▲top

  2007年7月4日(水)   ★売却予定のスプリンタートレノ1600GTの予備検査が完了いたしました。 
■どしゃ降りの天候の中、昨日のMR2に引き続き、本日はスプリンタートレノ1600GT(TE47)を姫路陸自にて予備検査登録が完了いたしました。排気ガス数値にかなり手こずりましたが、エンジンはフルノーマルで無改造の車です。しかしながら2年前の排気ガス数値の改正により数値クリアーがかなり難しくなって来ました。(旧車全般に言えることですが)
■遠方の方のご購入でもあり今回は予備検査渡しとなります。
▲top

  2007年7月3日(火)   ★委託販売車輌トヨタMR2の予備検査が完了いたしました。
■売却予定のトヨタMR2の予備検査が本日完了いたしました。特に不都合も無く一発クリアーです。後は検査登録にて名義変更と希望ナンバー取得に若干時間が掛かりますが、来週前半にはお渡しが可能な状態です。もうしばらくお待ちください。
■PS:前日お若い方が来店にて、この初期型MR2を見られ何と言う車ですかとの質問がありました。もう既に20年近く経過している車だけに、分からないのも当然かも知れませんが、“格好良い車ですね”と言っておられました。
▲top

  2007年7月1日(日)   ★順次ご紹介しております日産パトロールの幌張替えが完成いたしました。
■日産パトロールのご紹介ですが、何時もお世話になっております姫路の小坂内張店様にてお願いしておりました日産パトロールの幌張替えが完了いたしました。さすがにプロ技、全てお任せで前純正幌と全く同じ形状で張替えていただき素晴らしい出来栄えです。(画像参照)この様な感じになりまた。また、同時に進行しておりました検査取得も金曜日に完了いたしまして、後は若干気になる箇所(水回り)の消耗品交換と、現オーナーの希望でショックアブソーバ・ステアリングダンパー・アルミホイールの装着を残すのみとなりました。今後どの様に変身するのか楽しみですね。
▲top
CGI-design