【編集】
2008年 <<LAST  8月  NEXT>>

  2008年8月30日(土)   ★以前ご紹介させていただきました三菱ミニキャブダンプ仕様です。
■数日前に売却となり、当店から自走でお持ち帰りされておらえた道中にオバーヒート気味になり、一旦白紙にさせていただいた三菱ミニキャブダンプですが、修理後再度店頭で販売させていただいております。昨日 姫路市の○○氏よりお車の買取依頼がございましたので、本日早々に試運転を兼ねて往復約30kmの道中をこの車で査定訪問に行きました。道中は水温計と“にらめっこ”でこわごわと運転しながら行きましたが、特に心配していましたオーバーヒート気味になる事も無く、帰りは鼻唄が出るほどそこそこ快調に帰って来る事が出来ました。気になっておりましたオバーヒート気味の心配も無く一先ず安心いたしました。
▲top

  2008年8月29日(金)   ★当店舗内にミニカー販売コーナーが出現いたしました。
■何時もお世話になっております(S氏)が、ご自身がお持ちのミニカーを持参され当店舗内の一画をお貸ししてミニカー販売コーナーを作られました。当店は[○○コーナー]と呼んでおります。結構リーズナブルな価格で皆様からは好評ですが、プレミアムが付いているミニカーではございませんので悪しからず。また、補充がございませんので現品限りの売り切りです。宜しければ冷やかしでも結構です。是非お立ち寄りいただきお買い求めいただければ幸いです。※PS:ちなみに大半のミニカーが価格(300円)です。
▲top

  2008年8月27日(水)   ★陸送を明日に控えたトヨタ1600GTですが、オートルックレーシングシート(タイプA)の取付依頼がありましたので取付をさせていただきました。
■数あるシートの中で当店販売のオートルックレーシングバケットシート(タイプA)をご購入いただき有難うございます。陸送を明日に控え本日早々に取付をさせていただき完了いたしました。また、ハンドルも当店オリジナル製作のノスタルジックカー320Φフラットタイプも装着させていただきましたが、以前のノーマル状態の車輌から凄くレーシーなー車輌に生まれ変わりました。
▲top

  2008年8月26日(火)   ★売却に伴い陸送待ちとなっておりますトヨタ1600GTです。
■陸送待ちの少しの期間を利用して再度ご購入者様(T氏)より足回りのショックアブソーバーの取付依頼が有り取付が完了いたしました。一旦はブルーバード510用の強化ショックを組込していたのですが、フロントに比べリアがあまりにも硬くなりリアの車高が上がってしまいました。よって、クラウンLS130のカヤバNEW SR SPECIALショックを手配し早々に装着いたしました。リアは、幸な事にポン付けでショートストローク化にもなりました。また、フロントは若干下部のネジ止め部の加工は必要となりましたが、こちらも適度な硬さになり全体的な足回りの硬さは思いのほか良くなったと感じます。
▲top

  2008年8月24日(日)   ★委託販売車輌としましてフェアレディZ 2by2・300ZX・Tバールーフ(HGZ31) 昭和60年式が入庫いたしました。
■フェアレディZ 2by2・300ZX・Tバールーフ(HGZ31)/昭和60年式/AT/シルバーM/検査:平成21年3月/走行:95,200km。
■実質3オーナー/未再生原型車/ノーマル高い内外装共上質美車/各機関は現オーナー直近にてかなり細かな箇所までメンテナンス・消耗品交換をされておられますので至って良好(明細有り)/運転席シートレカロSRV交換(純正シート有り)/足回り強化サス組込で車高ダウン/ホイールワタナベタイプR(F)8J・(R)8.5J16インチ(美品)/タイヤダンロップルマンLM703前後(205/50R)/柿本ステンマフラー/前後純正フロントリップ・リアスポイラー/タイミングベルト8.3万km時交換/現エアコン効きが弱いですが(ガス入れ)で大丈夫との事/上質ボディー車を購入後ここ3年所有期間中に上記社外部品取付・その他メンテナンス・消耗品交換等でふんだんにお金をかけられ維持されてこられましたので、次期オーナーになられる方には安心してお渡しできる車輌かと思います/上質HGS31をお探しのマニアにお勧めの程度必見車輌です。
■委託販売車輌【価格:798,000円(消費税込)】
■先ずは最新入庫車輌としてお知らせいたします。お気軽にお問合せください。
▲top

  2008年8月20日(水)   ★売却決定のトヨタ1600GTです。本日新規検査取得が完了いたしました。
■本日新規検査取得が完了しましたトヨタ1600GTです。購入者様(T氏)依頼の仕様変更事項を検査取得後早々に行いました。カーファンネルステンレス製装着・アーシング取付・ワタナベ7J&タイヤ185/55R14新装着でほぼ面位置となり思いのほか決まりました。もし宜しければ以前の状態と見比べてください。下記URLでご覧いただけます。若干の車高ダウンとアルミ装着だけでかなり雰囲気が変わりましたトヨタ1600GTです。http://www.nostalgiccar.com/02_zaiko/itaku/it0243/0243.html
■これで作業も終了し、後は陸送を待つのみとなりました。

▲top

  2008年8月19日(火)   ★引き続きトヨタ1600GTの点検・整備のお知らせです。
■トヨタ1600GTのタイロッドエンドですが、代替品としてTE27用(タイロッドエンド左右)を発注していましたが、本日入庫いたしましたので早々に取付を行い完了いたしました。若干の形状違いはありますが、走行上は何ら問題ございません。
▲top

  2008年8月17日(日)   ★売却決定に伴い、次期オーナー様(T氏)の依頼にて作業を進めておりますトヨタ1600GTです。
■委託販売車輌のトヨタ1600GTですが、売却決定に伴い新規検査取得の為各所の点検を行っております。同時に次期オーナー様(T氏)の依頼にて各所仕様変更の要望もあり、部品調達も同時進行で進めておりますが先ずは車高ダウンを行い完了いたしました。車高ダウンに関しましては最低地上高さえクリアーすれば検査取得には影響はございません。 しかしながら作業過程で数箇所のトラブルが発生、と申すしますのはやはり40年以上の歳月が経過している車輌です。ダンパー関連のボルトの取外し最中に、ボルトの劣化で数箇所のボルトが簡単に折れてしまいました。再度、点検と同時にダンパー関連の作業に関わったボルト類は全て同等品質のボルトに交換し、同時にブッシュ関連の点検を行いますとタイロッドエンドの微妙なガタも発覚にて早々部品調達(TE27用タイロッドエンド)をいたしました。
■来週水曜日には新規検査取得完了予定で、その他ご要望の仕様変更事項(アルミ・タイヤ装着・ファンネル・アーシング装着等)ですが検査取得後、早々に作業を進めて参りますのでお引き渡しまでもうしばらくお待ちください。
▲top

  2008年8月10日(日)   ★臨時休業日のお知らせ!!
■誠に勝手ながら8月13日(水曜日)〜8月16日(土曜日)の4日間は臨時休業日とさせていただきます。
■17日(日曜日)からは通常通りの営業となります。宜しくお願い申しあげます。
▲top

  2008年8月9日(土)   ★売却決定となり昨日自走にて帰られました、三菱ミニキャブ昭和49年式ですが、持ち帰り道中にトラブル発生!!
■売却決定後、自走にて播但自動車道を帰られる道中に水温計が上昇、ラジエーターを確認されるとラジエター液が殆ど入っていない。パーキングにて水を足し再度自走を試みられるが次のパーキングでまたもやオーバーヒート気味。即積車出動にてお迎えに上がり、一旦会社までお送りさせていただきました。販売店として恥ずかしい話ですが、購入者様にはご迷惑をお掛けしまして本当に申し訳ございませんでした。そして本日早々に点検開始、幸いにもヘッドガスケット・ラジエアターの漏れもなく安心いたしました。原因は今回の検査時にウオーターポンプ側サイドのL型ホースを換えられていたのですが、そのホースが折れた状態で無理やり取り付けておられましたので、液の流れがその部分で止まっていたのが要因のようです。そして問題のホース交換後約30分程走行いたしましたが特に問題も無く快調に走行出来ました。■しかしながら、当店のミスで有るのは確かです。気に入って購入いただいただけにガッカリな気分にさせてしまいました事、本当に申し訳無く責任を感じています。そして一旦キャンセルと言う事で白紙に戻させていただきました。しかし有り難いお話しです。急遽 委託販売車スバル360スーパーDXに購入を切替ていただきスバル360を改めて納車させていただく事になりました。ご迷惑をお掛けしたにも関わらず、再度当店の販売車をご購入いただき感謝申しあげます。
▲top

  2008年8月6日(水)   ★個人販売車輌コスモスポーツ後期型(L10B)昭和45年式の紹介です。
■コスモスポーツ後期型(L10B)/昭和45年式/ホワイト/5速/検査20年8月にて検査切れ/走行:129,100km。
■装備:実質2オーナー/各機関良好/ハンドル・足回り・ガソリンタンク以外はオリジナル・ノーマル度高/直近にて上質ボディーを某ショップにて4ヶ月間かけられ気になる箇所を妥協無く仕上げられました(パテは一切使用されていません)/同時ホワイトにオールペイント済・各機関再点検でエンジン回りのベアリング関連・シール関連をOH済/内装もダッシュ割れ・シート破れ無しで綺麗な状態を保っています/ボディー関連は錆びも無く・フロアーも含め上質/ウエザー関連・メッキ関連も特に気になる箇所もございません/また、クーラー配管付きでコンプレッサーのみございませんが、販売時新コンプレッサーはお付けしますとの事です/足回りカヤバ強化ショック・リア板バネも強化組込ですがノーマル板バネもお付けしますとの事/ガソリンタンクはオリジナル形状でステン製に交換等々/マニア必見のコスモスポーツ後期型です。PS:現オーナー様は他に2台コスモスポーツを所有されておられるマニアです、よって機関の取扱い・状態にはかなり熟知されておられますので次期オーナーになられる方には安心してお勧めできる車輌かと感じます。
■その他画像及び詳しくは、当ホームページ個人販売車輌欄をご覧ください。下記URLでご覧いただけます。http://www.nostalgiccar.com/02_zaiko/ko/index.html
▲top

  2008年8月3日(日)   ★ホンダシティカブリオレ(E−FA) 昭和60年式/委託販売車輌として入庫いたしました。
■ホンダシティカブリオレ(E−FA)/昭和60年式/レッド/AT/検査:21年5月/走行:不明。
■装備:2オーナー/アルミシティターボU純正アルミ以外オジリナル・フルノーマル/オリジナル当時塗装(一部色あせ箇所有)/内外装共上質/特にボディーは錆びも無く極めて上質車(リア微小修正有)/幌も綺麗な状態を維持(幌カバー付)/エンジン不調にて2年前にシティRのエンジンに積替/エンジン含め各機関良好で走行上は問題ありませんがエンジンルームから若干異音発生箇所有り・何度となく点検をされましたが原因不明にてそのまま気にせず毎日の通勤に乗っておられました/クーラーはコンプレッサー焼き付きにて効きませんが、何時か修理用としてコンプレッサーのみ予備をお持ちです/今となっては希少な1台となりましたシティーカブリオレをいかがですか。※【車輌販売価格:189,000円】
■先ずは最新入庫車輌としてお知らせいたします。お気軽にお問合せください。
▲top

  2008年8月1日(金)   ★三菱ミニキャブWトラック改ダンプ仕様(T131改) 昭和49年式が入庫いたしました。
★基本的には軽自動車の買取は行っていませんが、この愛敬の有るフロントマスクに見つめられまして衝動的に引取ってしまいました。
■三菱ミニキャブWトラック改ダンプ仕様(T131改)/昭和49年式/ホワイト/4速/検査平成22年3月/走行:24,000km。
■装備:ワンオーナー・実走行でダンプ仕様/販売時にダンプ仕様の設定はありませんでしたが、前オーナー様が新車購入時にダンプ仕様改造で申請登録・そして荷台も3方開きに改造/今年の検査時に各所消耗品等の交換・ブレーキ・クラッチ関連をOH・タイヤ新装着でかなりの費用をかけておられます/しかもホイールは合せホイール・エンジンは2サイクルの360ccです/各機関良好・荷台もなんら問題無く動きます/全体的には35年が経過している車輌とは思えない状態を保っていると感じますが、所処それなりに年式を感じされられる箇所・錆び・凹みはございます/荷台及びボディーに致命傷の錆びは見当たりません/昨今燃料の高騰により維持コストの安い軽自動車に移行されるユーザーが増えていると言われますが、この車輌もある面実用車ではないでしょうか、そして旧車・お茶目なマスクで注目度も間違いなし/この三菱ミニキャブWトラック改ダンプ仕様を今こそいかがですか。当然クーラー無しで今の時期タオルは必需品となりますが!!
■先ずは最新入庫車輌としてお知らせいたします。お気軽にお問合せください。
■その他、各所の画像は若干の枚数ですが一旦ヤッフーフォトに入れています。下記URLでご覧いただけます。 http://photos.yahoo.co.jp/ph/ksj0432/lst?.dir=/98bd&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/
▲top

  2008年8月1日(金)   ★個人販売車輌ダットサンサニー1200クーペGX(B110) 昭和46年式の紹介です。
■ダットサンサニー1200クーペGX(B110)初期型/昭和46年式/シルバーM/4速/検査20年8月末。
■エンジンA14ヘッドチューン/ウェーバー40Φ/トラストタコ足/足回り(F)ピロアッパー・車高調(ニッサンOPレース用)/(R)レース用リーフ加工/運転席コブラローバック(純正シート有)/ハンドルナルディー(純正GXハンドル有)・アルミロンシャン(別途ワタナベ12インチタイヤ付有)/各機関良好/内外装共基本的にはオリジナル重視で、ボディー状態もかなり上質な部類です/上質サニー(初期型)GXをお探しのマニアにはお勧め出来るサニーです。※上記列記の予備部品は全てお付けいたしますとの事です。
■その他画像及び詳しくは、当ホームページ個人販売車輌欄をご覧ください。下記URLでご覧いただけます。http://www.nostalgiccar.com/02_zaiko/ko/index.html

▲top
CGI-design