【編集】
2007年 <<LAST  9月  NEXT>>

  2007年9月25日(火)   ★ブレーキ修理でお預かりしましたトヨタ1600GTレーシングです。
■京阪神地区にドライブ中、突然ブレーキ抜けにて某ショップに漸くたどり着かれ、ブレーキを修理を行なっての帰途途中にマスターより再度オイル漏れで、今度はなんとかご自宅まで辿り着かれました。かなり大変な一日だったそうです。と言う事で翌々日ブレーキ修理でお預かりいたしました。やはりマスターそのものが駄目で、幸いにも部品取りでコロナRT50が有りましたので、マスターアッセンを取外し、インナーキットを交換で修理が完了いたしました。念の為に後1日お預かりをして、明日抜けが無ければ大丈夫ですね。
▲top

  2007年9月24日(月)   ★再度ご紹介いたします日産LZ14改エンジンです。
■珠玉の名機[日産LZ14改]のご紹介ですが、この様なエンジンが過去に存在していたことをご存知でしょうか。恐らく団塊の世代の車好きの方はご存知だと思いますが、このエンジン音がどの様な響なのか私も知りません。車輌に登載を目論見、徐々にでは有りますが行動を開始しています。先ずは、長年の保管で付いたホコリや汚れを落し過去の勇姿を若干取り戻しました(汚れを落している最中に発見、前持主様の名前の刻印が打ち込まれていました)。ヘッドカバーを開けますと殆ど使用されていない綺麗な状態で、このままの状態で登載しましても問題無く掛かるような希望が膨らみます。先ずは車輌確保からスタートですが、出来ればブルーバード510・サニーエクセレント・バイオレットのいずれかに登載したいですね。また、車輌の情報等ございましたら是非ご一報いただければ幸いです。今後の作業展開は順次お知らせいたしますのでお付き合い下さい。
▲top

  2007年9月21日(金)   ★2007 2&4@グッドオールデイズWEST 【10月8日(月・祝)開催】のお知らせ。
■株式会社モビリティランド(鈴鹿サーキット)広報・宣伝販促室様より、10月8日(祭日)に下記内容で、2007 2&4@グッドオールデイズWEST開催の告知依頼がございましたのでお知らせいたします。当店もフリーマーケット出店予定を検討しております。
■グッドオールデイズ・・・“古き良き時代"を肌で感じられるこのイベントでは、4輪はマクラーレンMP4/5(1989年)・コニリオ(1968年)や、2輪はCB750Racer(1973年)など、クルマやバイクの旧車が鈴鹿サーキットに集い、当時を想いながら懐かしい時代へタイムスリップすることができます。自慢の愛車を現役さながらの力強い走りでサーキット走行できるチャンス「ヒストリックマシン スポーツラン」や国際レーシングコースを安全に体験できる「国際レーシングコース先導体験走行」をはじめ、Honda Collection Hallでレストアされ大切に動態保存されてきた往年のワークスマシンなど貴重な名車の息吹を間近に感じる「ピットウォーク」や「デモンストレーションラン」、またパドックでは、今では手に入りにくくなったお宝パーツや掘り出し物が満載の「フリーマーケット」など、旧車愛好者にはたまらないイベントを開催いたします。時代を超え、世代を超え、愛され続ける本物が持つ未だ色あせることのない輝きには誰しもが、懐かしい・・・との感動を味わっていただけることでしょう。親子三代で、語り合いの場にしていただきたい、そんな「2007 2&4@グッドオールデイズ WEST」。秋空のもと、鈴鹿サーキットへあなたの想い出とともに、このクルマとバイクの同窓会にお越しになりませんか?イベントへのご参加はクラブ単位での参加のほか、もちろん個人での参加も大歓迎です。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
【以上概略の内容ですが、詳しくは下記URLにてご覧ください。】
http://www.mobilityland.co.jp/ms-topics_s/news/goodoldies01.html
▲top

  2007年9月20日(木)   ★スカイライン4D2000GT−EX(HGC211) 昭和55年式が入庫いたしました。
■スカイライン4D2000GT−EX(HGC211)/昭和55年式/5速/ホワイト/走行:28,000km(実走行)/装備:ワンオーナー/原型未再生車/アルミ以外フルオリジナル/フル装備/各機関良好/内外装共上質(美車)/メッキ関連クスミ無く綺麗/現時点検査付きですが販売時は抹消登録となります/稀に見るグッドコンディション(状態)のジャパンをいかがですか/マニアに自信を持ってお勧め出来る1台です。
■先ずは最新情報車輌としてお知らせいたします。お気軽にお問い合わせください。
▲top

  2007年9月16日(日)   ★スバルff-1・1300G・2Dスポーツセダン(EA62) 昭和46年式が入庫いたしました。
■スバルff-1・1300G・2Dスポーツセダン(EA62)/昭和46年式/ホワイト/4速/抹消登録/走行:90,000km/装備:エンジン含み各機関良好/全塗装済/内外装共良好/足回り強化/フェンダー叩き出し/アルミフォーミュラー/マフラー社外品/ボディー状態はOP済みで結構良好な状態ですが、サイドステップ内側に錆び穴発生箇所多数有り/内装はそれなりのヤツレはございますが、年式を考えれば綺麗な部類です/フロントグリルは加工製作にて純正ではございません。
■滅多に市場に出ない結構決まった希少ツインキャブのセダンスポーツをいかがですか。先ずは最新情報車輌としてお知らせいたします。お気軽にお問い合わせください。
▲top

  2007年9月14日(金)   ★平成19年10月21日(日)第10回となるイベント開催(旧車の集い)の参加受付状況のお知らせです。
■平成19年10月21日(日)市川町文化センターにて開催します第10回目となる(旧車の集い スワップミート&ガレージセール)の参加状況ですが、お陰様で出店車輌枠80台の所、本日現在で約50台強の参加申し込みをいただいております。残す枠も後20台強となりましたので、お早目の参加申し込みを御願いいたします。また、出店枠は残り4枠ございます。参加申し込みはTEL・メールで受付中。
■(注)参加受付完了は参加申し込みのご提出と参加費のお支払いをもって参加登録完了となります。当日の参加費用の徴収は行っておりませんので宜しくお願いいたします。

★(注)申し込み用紙・メール・電話での受付をお済の方で、未だ参加費のお支払いを頂いていない方は、一旦は50台強の枠の中に入れさせていただいておりますが、思った以上に皆様から早々に参加申し込みを頂いております。よって、今後も多くの方々より参加申し込をいただくと予想されますが、その方々に失礼の無い様にさせていただく為にも、現時点で参加申し込みのみお済ましの方は早急に参加費のお支払いをお願いいたします。最悪、参加申し込みのみ済ませていただいている方でも、参加費のお支払いを済ませて頂く方を優先してまいりますので、参加費のお支払いが遅れましたら、参加枠の兼ね合いでお断りをさせて頂く場合もございます。以上、ご理解くださいます様に宜しくお願い申しあげます。
■詳しくは、当ホームページのイベントのご案内をご覧ください。http://www.nostalgiccar.com/07_info/info.html
■モラルを守り、楽しいイベントにさせていただく様、スタッフ一同頑張って計画しておりますので、お楽しみに。
■今回も景品で国産松茸が出るかも………(?_?)。当日のお楽しみに。
▲top

  2007年9月13日(木)   ★売却予定のコロナ2000GTの作業が完了いたしました。
■ご購入検討者様より依頼のあったエンジンルーム内の洗浄・ヘッド塗装・その他余分なホース類の取外し等が完了いたしました(この様な感じで宜しいででしょうか)。また、予備検査取得完了後、リアホーシングあたりからの気になる異音もリアのシャフトベアリングの交換で問題解決いたしまいた。若干ベアリング交換作業で時間が掛かりましたが、後は納車を待つのみとなりました。
▲top

  2007年9月11日(火)   ★売却予定の在庫車レパード2000SGXの予備検査が完了いたしました。
■明日、京都陸自にて検査登録後京都北部の今回ご購入いただいたオーナー様宅に納車を行う為、本日事前に姫路陸自にて予備検査を取得いたしました。直接京都にて検査取得も検討いたしましたが、事前点検には万全をとってはいるものの何かのトラブル(不都合)で検査取得が出来ない場合、再度持ち帰り点検と言う訳にも行きません。特に不都合箇所も無く無事予備検査取得が完了いたしました。
▲top

  2007年9月8日(土)   ★売却予定のコロナ2000GTの予備検査が無事完了いたしました。
■昨日売却予定のコロナ2000GTの予備検査が無事完了いたしましたのでお知らせいたします。予備検査前にエアポンプ・それに伴う余分なホース・バキュームホース関連の撤去を行いエンジンルーム内をスッキリとした状態で予備検査に臨みましたが、特に指摘も無く難無く排ガスもクリアーいたしました。今後の予定となりますが納車までの間、ご購入者様のご依頼の仕様に若干変更して行きます。納車までもうしばらくお待ちください。
▲top

  2007年9月7日(金)   ★サニートラックロング(CB122) 平成2年式が入庫いたしました。
■サニートラックロング(CB122)/平成2年式/4速/ブラックM/検査:20年1月/走行:83,000km/装備:ブラックMにOP済みでボディーは綺麗な状態ですが若干各所凹み有り/各機関良好(クーラー良好)/足回り車高ダウン/角目から丸目仕様に変更/チンスポ・ベレGミラー・ワンオフステンマフラー・社外CDオーディオー・ナルディーハンドル付/アルミSSR(美品)付きでバッチリ決まっています/程度良好なサニートラックロングをいかがですか。
■最新入庫車輌としてお知らせいたします。お気軽にお問い合わせください。
▲top

  2007年9月6日(木)   ★売却予定のコロナ2000GTの予備検査前の点検です。
■明日予備検査取得予定で各所の点検を行っておりますが、やはり足回りのジョイント関連【タイロッドエンド(アウト側左右)・ピットマンアーム】にガタ発覚にて、タイロッドエンドは新品取寄で交換、但しピットマンアームはメーカー製造中止にて作業が止まってしまいました。ところがどっこい、当店内の部品コーナーを家捜しすると何と未使用ピットマンアームが出てきました。即取付け交換をいたしまして、これで足回りのガタも無くなり安心してお乗りいただけるでしょう。後は、エンジンルーム内の洗浄及び、再度各所の点検を行って参ります。
▲top

  2007年9月5日(水)   ★ニッサンワークスエンジンLZ14のご紹介です。
■知人が何時かはこのエンジン搭載でサーキット走行を夢見て大切に保管されていた、L型最強のエンジン(純ニッサンワークスエンジンLZ14改)ですが、知人の夢を当店が引き継がせていただく事となりました。知人曰く、エンジンは問題無く火を通せば掛かるとの事です(本当でしょうか)。殆どの部品は揃っていますので、一度L型登載車輌に登載してエンジン音を聞きたいものです。何か今からわくわくします。今後の作業展開は順次お知らせいたしますので、お付き合い下さい。
▲top

  2007年9月4日(火)   ★先日予備検査取得のTE27トレノの紹介です。
■売却予定のTE27トレノですが、ご購入様の依頼にてアルミをSSRマークTの装着と、車高を若干落として欲しいとの事で、作業・装着が完了いたしました。昨日ご来店にて状態をご確認いただきましたが、ご希望の車高でご満足いただきました。
▲top

  2007年9月1日(土)   ★売却予定のスプリンタートレノ1600GT(TE27)の予備検査が昨日完了いたしました。
■売却予定のスプリンタートレノ1600GT(TE27)のご紹介ですが、昨々日に予備検査取得で姫路陸自に訪問しましたが、ラインに入って検査中サイドブレーキセンターワイヤーが切れると言うアクシデントに見回れ、応急処置と言う訳にも行かず当日の予備検査取得は断念し持ち帰りました。先ずは当店保管のストック部品を確認いたしますとKE30用の全く同じサイズのセンターワイヤーのストックが有り、早々に取付け交換を行い、昨日無事予備検査取得が完了いたしました。今後は、各所の再点検を行い納車を待つのみとなりました。もうしばらくお待ちくださ。
▲top

  2007年9月1日(土)   ★平成19年10月21日(日曜日)市川町文化センターにて[第10回目・旧車の集い ガレージセール&スワップミート]を開催いたします★
■平成19年10月21日(日曜日)市川町文化センターにて[第10回目・旧車の集い ガレージセール&スワップミート]を開催いたします。
■今回は10回目となる節目の開催でもあり、色々な企画を盛り沢山に検討しておりますのでお楽しみに。是非、多くの参加お待ちしておりおます。先ずはお知らせまで!!

※登載画像は平成19年4月15日、第9回目となる旧車イベント開催(市川町文化センター)の様子です。



▲top
CGI-design